臓器移植 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

臓器移植法の改正で

子供の臓器移植も可能になります。

今週の17日から施行されるそうです。


しかし、施行されてもドナーが

いつ現れるかわからず、

待ちきれない女の子が

カナダへ手術をしに旅立ちました。

費用は9000万円かかるそうです。



臓器移植法改正



うちの上の娘も幼稚園の時、

不整脈があると健康診断でいわれ

大学病院で心臓の検査をしました。

3年くらいは半年に一度検査に通いました。

結果的に今はすっかり無くなって

元気ですが、

当時はかなり心配しました。ショック!


また、うちの近所には白血病で

長期入院していた女の子がいます。

今は良くなって普通に学校へ行けていますが。

小さい頃は薬のせいで髪は抜けるは

表で遊べないはでとてもかわいそうでした。しょぼん


なので病気を持った子の親の気持ちってのは

多少わかるつもりです。


親にしてみたら、どんなに大金積んで自分が貧乏しても

子供の病気が治るなら何とかしたいと思うでしょう。

なので臓器移植を願う親の気持ちはわかります。



でも逆の立場で考えてみると

自分の子が何かの理由で

死んでしまった

(そんなこと考えたくないけど)

その時、臓器移植に協力出来ないかと

話をされて冷静にOKできるとも

思えない。

しかも脳死なら、まだ心臓は動いているわけだし。ラブラブ


ニュースを観ていて、

今朝家族で語ったけど、

すごく難しい問題だなー。


私自身の中でも賛否両論がある。はてなマーク


法律は施行されるが、

果たしてドナーはでるのだろうか

気になるニュースでした。


新ブラックジャックによろしく 1 移植編 (ビッグコミックススペシャル)/佐藤 秀峰
¥580
Amazon.co.jp


ペタしてね