- 「千円札は拾うな」で
- 仕事のやりかたや考え方を、すごく勉強したので
- こちらも読んでみました。
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
世の中には考えて生きている人と、考えないで生きている人がいる。
そして、本当の意味で考えて生きている人は、絶対に成功する。
居心地のいい居酒屋にばかり行っていたのでは、
人生はレベルアップしない。
それと同じように、頭を使わない仕事ばかししていたのでは、
能力もスキルもアップしていかない。
今、目の前の売り上げばかり優先していたら、
あとからやってくる大きなリスクを避けることはできない。
だが、あとからやってくる大きなリスクへの対処が
完璧でも、今利益を出せなければ、大きなリスクが来る前に
会社はつぶれてしまうかもしれない。
意識的に時間を止めることが必要なのだ。
「要するにこれはこういうことなんだ」という置き換えすることを
習慣化している。
成長できないのは、どうせまずいに決まっていると口に入れようとしない
「食わず嫌いタイプ」
味わうことをしないまま飲み込む「丸のみ」タイプの人間である。
常に「言ったことは伝わらない」ということを前提にものごとを考える。
つぶれたらどうしよう、ではなく
「つぶれなかったらどうなるか」を考える。
要するに、現状に満足せずに意識的に時間を作って頭を使って考えろってこと