娘の授業参観へ行って来ました。
科目は道徳
「粋」な行いとはがテーマでした。
小5のテーマとしては、テーマ自体が粋だなと思いました。
「粋」 勇ましい、かっこいい、正直な行い。
バスに乗っていて、お年寄りが後から乗ってきました。
見た目不良っぽい少年が、
「次で降りるからどうぞ」と席をゆずる
少年は降りたと思ったら、
バス停で次のバスを待っている。
少年はなぜ、降りたのでしょうか?
↑↑こんな感じの授業でした。
「粋」な人、減っているよね。
今のどっかの政党、
見てるだけでみっともない、
いまさら沈みかけた船で船長変えようが、
操舵士変えようが沈むもんは沈むって。
沈むとわかったら、腹くくってどうやって
美しく沈むか考える。
それが「粋」ってもんじゃないかね。
「粋」な人、目指したいと思います。