ポケトーク、70言語の音声・テキトを翻訳できるAI通訳アプリ「ポケトーク」 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

(iOS版/Android版)を全ユーザーへ提供開始

 ソースネクストは5月26日より、子会社のポケトークがAI通訳アプリ「ポケトーク」(iOS版/Android版)を全ユーザーへ提供開始すると発表した。

 本アプリはAI通訳機“ポケトーク”をより身近なスマホで使えるようにしたもので、通訳機のポケトークと同様のわかりやすいUIと70言語を音声・テキストに翻訳し、12言語をテキストのみに高い精度で翻訳できる。

 

 AI通訳機“ポケトーク”と同様に翻訳ボタンを採用。話すときはアプリ上の翻訳ボタンを押し、話し終わったらボタンを離すプッシュ&トーク形式を採用し、騒音に強く音声入力の認識精度が高いとしている。

 

 またカメラで文字を撮影すると、55の言語を自動で認識して翻訳して画面上に表示するカメラ翻訳機能や、翻訳履歴にある文章で発音の練習ができる発音練習機能を搭載している。

 

 対応OSはiOS(iOS 13以上)、Android(Android 8以上)で、料金プランは週額120円、月額360円、年額3600円(初回3日間は無料)から選択できる。

 

 なお、ソフトバンクやワイモバイルのユーザーを対象に10月31日まで、AI通訳アプリ“ポケトーク”(iOS版/Android版)の利用料が6ヵ月無料となる、ポケトークアプリ 6ヵ月無料キャンペーンも実施される。