転倒の高木菜那は号泣「誰も菜那のことを責めることはできません」解説者はたたえる【北京五輪】。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

◇15日 北京五輪 スピードスケート女子団体追い抜き決勝(北京)

 

 前回大会を制した日本(佐藤綾乃、高木美帆、高木菜那)は、今季W杯3勝のカナダと対戦。最終周回の最終コーナーで高木菜那が転倒し、カナダに先着を許して銀メダルだった。2連覇はならなかった。

 

 フィニッシュ後に人目をはばからず、顔を覆って号泣する高木菜那に対し、高木美帆、リザーブの押切美沙紀、佐藤が順々に寄り添って背中をさするなどして励ました。

 

 1988年カルガリー大会から4大会に出場し、テレビ中継で解説を務めた青柳徹さんは「最後本当に1番キツいところ。足がいっぱいいっぱいで外に引っ張られ、遠心力もかかる。今日は菜那は本当にしっかり頑張っていた。今の転倒は、誰も菜那のことを責めることはできません。本当にスポーツというのは終わるまで何が起こるか分からない、これがオリンピックの場ですから。日本としては残念な結果ですが、本当に3人よくやってくれたと思います」と健闘をたたえた。

 

 

 

○ワタシ想います。

 美しいドラマだと・・・。感動しました。