
水産加工品の原料にスルメイカを使っているなどと偽装し販売したとして、農林水産省は11日、水産物卸・加工販売の「合食」(神戸市兵庫区)に、表示の是正や再発防止策の実施を指示した。
同省によると、表示を偽って販売していたのは、2017年3月~今年1月にかけて全国のスーパーなどで販売された「しっとりいか天」など、合食の3商品計70万5340袋。包装に「するめいか100%使用」と表示しながら、原料に別のイカ類が含まれたり、スルメイカが全く使われていなかったりしたケースもあったという。
○ワタシ想います。
農水産物には、豊作・不作が付き物。だから、安定供給をするのが、時として出来ないことがある。
対応を間違えると、偽装になる。