予想外の“役目”にもホロリ「父の好物でした」
「高級なのに108円。特売だと80円ぐらいのときもある。高級の理由が知りたいです」
読者から「まいどなニュース」編集部にこんなメールが届きました。添付された写真に写るのはスーパーの菓子パン売り場。「高級つぶあん」や「高級ジャムパン」など、ヤマザキの高級シリーズが並んでいます。パッケージに鎮座する黄金色の帯と高級の文字は、威厳や風格すら感じさせます。お手頃価格なのに高級をうたう理由をメーカーに聞きました。
定番商品をグレード&ボリュームアップ
高級シリーズを製造販売する「山崎製パン」(東京都千代田区)の担当者によると、高級シリーズが誕生したのは1990年。「定番商品の『あんぱん』『クリームパン』『ジャムパン』の餡やクリームをグレードアップし、生地もボリュームアップさせた商品として発売しました」。
わざわざ「高級」と銘打った理由は何だったのでしょうか。
「『高級つぶあん』は、じっくり炊き上げた栗粒入りのつぶあんを包んでいます。『高級クリームパン』は、十勝産牛乳入りのなめらかなでコクのあるクリームを包んでいます。『高級ジャムパン』は、すっきりとした甘さの果肉入り苺ジャムを包んでいます」
素材への並々ならぬこだわりが高級の所以なんですね。ちなみに参考価格は「高級つぶあん」121円、「あんぱん」102円(いずれも税抜き)とのことでした。