大阪府寝屋川市
新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、寝屋川市が今月から府内自治体で初めてデリバリー型で行うPCR検査の支援事業がスタートした。市保健所では「PCR外来の混雑を避け、できるだけ市民の負担と感染リスクを下げていきたい」としている。
市によると、感染が疑われる人の自宅にバイク便でPCR検査の検体容器を届け、検体となる唾液を採取してもらい、市が回収して検査に回す。
新型コロナに関しては市民が発熱などで感染が疑われる場合、かかりつけ医から市保健所のPCR外来に予約が入り、検査を受けてもらう。市は電車やバスなど公共交通機関を利用しないよう呼び掛けているが、マイカーを持たない人もおり、市中で感染を拡大させる可能性があった。
〇ワタシ想います。
一人暮らしの高齢者には朗報。
自治体が独自の発想を展開する時期だと思う。
うまくいけば、知事に進言するぐらいのアクションを起こしてほしい。