『現代人は魚を食べる機会が減っています。
聞いてみると、「魚はコスパが悪い」とか「魚料理のレパートリーが少ない」という理由が多くあがります。
「魚を食べなくても、肉を食べていればいい」と思うかもしれませんが、魚を食べるからこそとれる栄養があります。それは、DHAやEPAといったオメガ3オイル(オメガ3脂肪酸)です。』
『魚の缶詰と生の魚を比べると、オメガ3オイルも含め、栄養はほとんど変わりません。
むしろ缶詰の方が多くとれる栄養もあります。
それが、カルシウム。
魚缶は骨まで食べられますよね。よってカルシウムは何倍もとれるんですよ。
生の魚と比べると、イワシ缶なら4倍以上、サンマ缶なら10倍以上、そしてサバ缶であればなんと40倍以上にもなります!』
〇ワタシ時々、缶詰食べますが、いいですね。