1. 稲穂にゴミ等がかぶさっている場合があります。
→そのままにしておくと登熟が悪くなるので、早めに取り除いて下さい。
2. 圃場内に大きな異物(ゴミ、木片等)が入っている場合があります。
→コンバイン収穫の妨げ(故障原因)になりますので、よく見回り、取り除いて下さい。異物をコンバインに巻き込むと故障の原因になるだけでなく、玄米にも混入する恐れがありますので注意して下さい。
もし、確実に取り除けないと思われる場合は、「コンバインの刈り取高さ」は「高く」設定し、なるべく高刈りするようにしてください。
圃場内を十分に注意して確認し、安全に稲刈りをしましょう!
【情報提供】
大阪中河内農業協同組合 本店
営農経済部 営農指導グループ
【電話番号】072-943-2832
あなたのポチっとが世界を
マエを救う!

