小さな集落。(小さな拠点) | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

地産地消が定着することは、


小さな集落が頑張ることかもしれない。


政府も「小さな拠点 」を考えている様子。




ただ、現場で頑張るのは、名も無い百姓です。


百姓がその気になっても、消費者が・・・。



このミスマッチを解消する方策こそ問題ですよ。


大きくなくていいんです。


地域で生産者と消費者が、


満足できるシステムを作り上げることが、


大事だとワタシ想います。



赤ちゃんが安心して食べられる食物を作りたい。


(孫のあややには、ワタシが作った野菜を食べさせています)


輸入野菜や果物は、赤ちゃんには不向きだと考えます。



安心して食べられる野菜は、日本が世界に誇れると思う。



若い消費者には、是非理解してもらいたい。


安全・安心な農産物生産に頑張っている、


「まったら愛っ娘」を。



ほんのPRでした。チャンチャン。



ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ


↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑