パンパスグラスの定植。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

一昨日購入した「パンパスグラス」定植。


パンパスグラス 」を検索してみると、


パンパスグラスについて
ふわふわした巨大な花穂が特徴の植物です。とにかく大型で花穂は2~3mくらいにまで伸びます。存在感は大きく庭でもメインをはれる植物ですが庭の大きさをよく考えて植えないとこれ一株だけで庭が埋まってしまうなんてことも。ススキの葉のように細長い葉はフチがピンと貼った紙のようにするどく不用意にさわると手が切れてしまいますので注意。


どちらかと言うと、厄介な感じ。


で、とりあえずこんな感じで定植。


★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

3年ぐらいすると、花穂がつくらしい。


気長に、待つことにする。



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑