千早赤阪村へ。(その2) | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

今日(9日)、棚田夢灯り&収穫祭2013が開催されました。


棚田のライトアップまで、時間があったので収穫祭に行ってみた。



駐車場からピストン運転される村有マイクロバス。

★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


収穫祭会場の直売所。

★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


お米販売の様子。

★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


気になるので、買ってみた。

「パンパスグラスの苗」。

3年ぐらいすると、ススキのような花が咲くらしい。
★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


これが会場で販売されていた「パンパスグラス」
★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


会場には、テレビカメラも・・・。
★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


花の文化園マスコットキャラクター“フルル”も参加。

★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


かなりにぎわっていました。

ほのぼのとした時間が流れました。





ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑