思わぬ展開になるのかな? タンボース。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

ワタシが携わる「学習農園」事業。(小学5年生を対象としたもの)


今年4回目を迎え、年々バージョンアップを画策するワタシ。




今年は、キャラクターの作成を5年生に依頼し、可愛いキャラクターが出来た。



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】




実は、「学習農園」の次のステップアップを林先生と考えていたのです。


その一つが、「ユネスコスクール 」です。(ワールドワイドに挑戦だぜ・・・)


大阪府内の小学校でも同組織に手を挙げている学校は少ないと思います。




「耕作放棄地」解消に向け、地道に努力する団体としての活動報告として。




数日前、林先生から連絡があった。


「今月30日に仙台に行く」と。


ユネスコスクール 」の大会が仙台で開催されると・・・。


(ワタシ・・・にんまりしてしまいました。)


林先生と校長先生が参加するとのことです。





プレゼンの資料が出来しだい、ワタシに連絡してもらうことになっている。


ささやかな活動ですが、確かに活動した「あかし」につながることが、


嬉しいのです。


ではでは。



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑