勤務時間外に人命救助したら懲戒処分になった救命士。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

勤務時間外に人命救助をした救急救命士が、消防本部から

懲戒処分を受けていたことが判明。この出来事を知った国民の

多くが「なんのための救急救命士だよ」や「ルールに縛られるのが

好きな国やなホンマ」などの声をあげており、融通のきかない消防

本部の判断に釈然としていないようだ。

この救急救命士は茨城県石岡市消防本部に所属しており、休暇中

に東名高速道路を走行していたところ交通事故の現場に遭遇。

男性がケガをしていたため、応急処置として注射針を打つなどの

行為をした。


この出来事は多数のマスコミが報じており、NHK 「法令では、

救命処置を勤務時間外に行うことは認められておらず、消防

本部は、この救命士を停職6か月の懲戒処分としました」

報じている。この救急救命士は依願退職をしたとのこと。

法令で時間外に救命処置を行うことは禁止されているらしく、さらに

注射針を許可なく持ち出していたことが問題だったようだ。

救急救命士は東日本大震災後に、念のためすぐに対応できるように

備品を持ち出していたらしい。



・インターネット上に書き込みされた国民の声
「人はルールを守るけどルールは人を守らない」
「頭かてぇ」
「人命を救うために自分は職を失ったんだぞ」
「助けられた人は署名集めて嘆願書出すべき」


◎人命は地球より重いと言った人がいたが・・・。

 もし、彼を処分しなかったら、消防本部の上司が処分を受けるの

 かも?。どこか変な「規定社会」。

  


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑