目線かと思ったら、そういうサングラスだった。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】
プライバシーを守るために、個人を特定できないように写真で目隠し

をすることを「目線を入れる」という。顔立ちは何となくわかっても、

目を隠されると誰であるのかわからなくなってしまう。

通常は撮影した写真を、あとから加工して目だけを隠してしまうの

だが、撮影前から目線を入れられる便利なファッションアイテムが

存在するのだ。


そのファッションアイテムとは、「Embarrassing Photo Protective

Sunglasses」というサングラスである。レンズが長方形で、かける

だけで目線を入れたようになってしまう。これを着用して写真を

撮れば、画像加工することなくプライバシーは守られるのである。

誰かに激写されても大丈夫。インターネット上で暴露されても、

誰であるのかわからない。ちなみに幅は約18センチで、顔の

広い人でもスッポリ隠れるはずだ。販売価格は約1000円、これで

プライバシーが守られるとすれば、随分安い買い物ではない

だろうか。

秘密が多いという人は是非、購入を検討して頂きたい。ただし、

奇抜なサングラスであるために、かえって目立つ可能性も否定

できないのだが……。

参照元:URBAN OUTFITTERS (英文)



◎久しぶりに、わろた。



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑