密かに福島いわきに救援物資を運んだ江頭2:50に出演オファーが殺到。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

2011年4月9日(土)10時0分配信 日刊ゲンダイ


●番組で話題にしたくないため、OKするかは不明

 東日本大震災で多くの芸能人が仕事をキャンセルされる中で、

まったく逆の存在になっているタレントがいる。お笑い芸人の江頭

2:50だ。キー局やNHKから出演依頼が殺到し、スケジュール調整

が追いつかない状態なのだ。しかも、以前は絶対に来なかった

CMのオファーの打診まであったというから驚きだ。

「今、芸能界はちょっとした江頭フィーバーになっています。

バラエティーは当然としてドラマやドキュメント番組などから企画書が

届いている状態です。だれよりも驚いているのは江頭本人ですが」

(制作会社関係者)


 多くの芸能人が被災地に駆けつけたり、寄付している中で、江頭の

素早い救援活動を称賛する声が上がった。先月20日ごろ、震災と

原発問題で孤立した福島県いわき市に自ら2トントラックを運転して

救援物資を届けたのだ。


 同市の一部は屋内退避地域に指定されて、水や食料が届かない

状態と報じられた。市長は電話やネットで救援を依頼していたが

まったくラチが明かない状態で、業者ですら「被曝したらどうする」と

トラックを出さなかったほど。


 そんな窮状を見るに見かねた江頭が借金してオムツ、水、食料を

購入して仲間といわき市に駆けつけた。現地に到着しても名前を

名乗らず、現場の看護師に気づかれたがその場は物資を置いて

そのまま立ち去った。この江頭の行動がわかったのは後に江頭から

救援物資をもらった市民がツイッターで発信したため。しかも、

仲間には「ひとりの人間として行動した」とだけ語り、マスコミの

取材には一切答えず。売名と思われる言動は極力避けたいと

考えたためだが、取材が殺到し、仕方なくニコニコ動画「江頭2:50

のピーピーピーするぞ!」で事情を説明した。


 今のところ、オファーは「人志松本のすべらない話」「人生が変わる

1分間の深イイ話」「情熱大陸」などで江頭がOKするかは不明だと

いう。番組で救援の話題になるのを避けたいというのも理由のようだ。

エガちゃんらしい?

(日刊ゲンダイ2011年4月6日掲載)



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑