Facebookの仕様を大幅に変えるエクステンション「Better Facebook」。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

日本でも広まりつつあるFacebook。最近ユーザー登録をしたという人も、

多いのではないだろうか。しかし、扱いが良くわからず、

どうして良いのかわからないという人も少なくないようだ。

特に従来のブログのように、レイアウトや仕様を自分好みに変更できず、

お困りということもあるかも知れない。そこで、自分の好きなように

仕様変更できるブラウザ・エクステンションをご紹介しよう。



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


これさえあれば、カラー変更や広告非表示ができてしまうのである。
このエクステンションは「Better Facebook」という。その名の通りに、

Facebookを自分にとって好ましい状態に仕様変更できる優れものだ。

2009年に登場して以来、バージョンアップを重ね、つい最近

バージョン5.5がリリースされたばかりだ。


対応ブラウザは「Firefox」、「Chrome」、「Opera」、「safari」。

まず、インストールしてブラウザを再起動。Facebookページを開くと、

ガイドが表示されるので、それに従って設定を変更する。

その後はトップバーの左端に「Options」が表示されるので、

いつでも設定することができるのである。主な機能は以下の通り。


【Better Facebookで可能な仕様変更】

・テーマ(Facebookのスタイル)の選択・変更
・カラーの変更
・ウォールのフィルターをかける
・既読投稿の非表示
・マウスオーバーで画像の拡大
・新しいコメントをハイライト表示
・スクロールしてもトップバーを維持
・左右のカラムの項目変更
・アクティブな友人とハイライト表示
・CSSによるカスタマイズ

など、そのほか大量のオプションが用意されており、

かなり細かい設定変更が可能だ。「たくさんあり過ぎてわからない!」

という人は、最初のガイドに従うだけでも、レイアウトなどを変えることが

できる。もしも変更したものが気に入らなくても、

簡単に元に戻すことができるので、ご心配なく。

場合によっては、設定画面から1クリックで

アンインストールできるので安心。
Facebookを使い倒したいという方は、

設定に凝ってみるのも良いだろう。

参照元:Better Facebook (英文)       ロケットニュース24


○ワタシも最近、Facebook を始めました。

 詳しいことは、まだ分かりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑