今日はこんな日。○箱根用水完成の日 1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ 箱根用水が完成した。 湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を 富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の 名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させた。 ○こうした土木の恩恵は計り知れないものがあると思う。 ↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑