2010年における米国特許取得件数のランキングにおいて、
米IBMが18年連続で首位を維持した。
同社が取得した米国特許は5,896件で、
年間の取得件数が5,000件を超えた最初の企業となった。
またランキングの4位から7位を日本企業が占めた。
2010年米国特許取得ランキングの2位は韓国Samsung Electronics
(サムスン電子)で、取得件数は4,551件。
3位は米Microsoft(マイクロソフト)の3,094件だった。
以下、キヤノン(2,552件)、パナソニック(2,482件)、
東芝(2,246件)、ソニー(2,150件)と日本勢が続き、
8位は米Intel(インテル)の1,653件、
9位は韓国LG Electronics(LGエレクトロニクス)の1,490件、
10位は米Hewlett-Packard(HP)の1,480件だった。
上位10社は、LGを除く9社が2009年ランキングと同じだった。
(鈴木 英子=ニューズフロント)
2011年1月12日(水)7時50分配信 @niftyビジネス
