これまでの、国鱒(くにます)は・・・。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

田沢湖からクニマスの姿が途絶えて数十年が経ちました。


田沢湖町観光協会は、平成7年から3年間、


このクニマス復活への一部の望みをかけて、


懸賞金500万円をかけた『クニマス探しキャンペーン』を


行って、その行方を探したのです。



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


古い記録では、昭和十年に山梨県の本栖湖と西湖


クニマスの受精卵十万粒が送られ、


ふ化放流されたということから、


もしかしたら奇跡的に他の湖で生き残っているので


はないかということを願っての企画でしたが、


残念ながらクニマスを探し当てることはできませんでした。




今回発見されて、よかった。


本栖湖にも生息しているかも知れませんね。




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑