天然イクラか人工イクラかを判別する方法! | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

イクラには天然ものと人工ものがありますが、


味で判断するのは意外と 難しいものです。


そんなイクラを天然か人工かを簡単に調べられる方法。



1.湯飲みなどに暖かいお湯、もしくはお茶をいれます。


2.その中に調べたいイクラを入れます。


3.入れたイクラが赤から白く変色をしたらそれは天然もの、
変色しなかったらそれは人工ものとなります。



これは天然物のイクラはタンパク質で出来ているので、


暖められるとタンパク質が白く変色します。


なお、人工イクラは不思議なコトに、


富山にあるサランラップを作る会社が発明したものなんです。


サランラップとイクラ、不思議な組み合わせですね。