先日の「農事研究会」の視察会で、途中「道の駅」に立ち寄りました。
地元産の新鮮な野菜や果物が並ぶ風景は、「道の駅」の売りですね。
でも、見つけてしまいました。
駐車場の片隅にある、温泉の自動販売機。
メンバーが気づかず、直販所に向かっている中、
おいら、見つけてしまいました。
多分、地元の人たちが利用している感じで、
控えめなたたずまいの自動販売機です。
他の「道の駅」と差別化を図る試みとしては、
なかなかのアイデアだと思います。
皆さんは、どう思われますか?。
コレが控えめな、「温泉の自動販売機」。