GWも終わる。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

今日で、長期休暇も終わる。


菜園では、夏野菜が元気に生長してくれている。


出来るだけ、「野菜たちの声」を聞くようにしている。



彼らも、天気が続くと、弱る。


弱ってから、水をやっても、回復してくれない。



微妙だが正直だ。


弱りかける前に、水を与えると、笑顔で答えてくれる。



先人が、「野菜と話をする」という。


何となく、分かる気がする。



話は出来なくても、世話をすれば、


必ず、答えてくれる。



だからこそ、農業が楽しい。


だからこそ、食事の時に「いただきます」と、言う。



「人間」も「食物」もお互い様の結果だと思う。





いつぞやの新聞記事で、学校の給食の時間に「いただきます」と、


何故言わないといけないのか?と、ある親が文句を言ったらしい。


給食費は払っているのだから、いただいたものではない!、と。



日本も、地に落ちた感がした。