フェブラリーステークス 結果!(´・ω・`) | それでも SECRETが好き♪

それでも SECRETが好き♪

SECRETだけを応援しています♡

 

 

 

 

 

 

フェブラリーステークス 終りました!

 

まずその前に行われた

小倉大賞典の結果から・・・

 

小倉11R 小倉大賞典(GⅢ)

買い目

3連単フォーメーション

11.14-7.11.12.14-3.5.7.8.11.12.14.15

36点 各100円  3,600円

 

結果

1着 12番 エピファニー

2着 11番 ロングラン

3着 9番 セルバーグ

 

1,000m通過57.2秒 1,400m通過1:20.2秒と

かなり暴走気味に逃げた今村騎手鞍上のセルバーグ

しかし3着に残りましたので暴走ではなく好騎乗!

女性騎手ですが 気持良い思い切った騎乗で

素晴らしかったです♪

 

しかし、、馬券は1着・2着が逆だしセルバーグ買ってないし・・・

ー3,600円

 

 

 

んで

メインレースです(`・ω・´)ゞ

 

 

 

東京11R フェブラリーステークス(GⅠ)

買い目

ワイド 

4-13     2,200円

3連複軸2頭流し

4.5-7.8.9.10.11.13.14

7点 各1,000円     7,000円

3連単フォーメーション

4.11-4.7.11.14-4.5.7.8.9.10.11.13.14

42点   各100円     4,200円

 

こちらは当日かなり予想を変えました。

早朝から過去のレース動画と調教動画を見まくり 

オメガギネス・ウィルソンテソーロの扱いを下げて

オメガギネスの単勝もやめました。

 

逆にキングスソード・ガイアフォースの評価を上げて

3連単フォーメーションを追加しました。

ペプチドナイルも紐ですが3着以内なら有る!と

買い目に入れました。

 

 

結果

1着 9番 ペプチドナイル

2着 7番 ガイアフォース

3着 8番 セキフウ

 

 

ん~~~~~ペプチドナイル頭ですか^^;

 

3連単の2・3着は当たってるんですが

優勝した9番は3着固定(´・ω・`) 

流石に1着で9番は買えなかったですw

3連複もたて目ですね><

 

 

まぁ~終わった後なんで なんとでも言える事なんですけど~

元々総額19,000円で勝負する予定でしたが

オメガギネスの単勝を辞めた事で買い目が17,000円に減ったので

2,000円分の穴馬券を買おうか?となり

ガイアフォース1頭軸の3連複 相手7頭(4.8.9.10.11.13.14)

この21点を各100円買おうか相当悩んだのですが

総額19,100円! この100円オーバーがめっちゃ気に食わなくて

結局2,000円浮かすことにしたんですよね! 

 

3連複でも19.7万円付いたのでめっちゃ後悔してます。

ちなみに3連単は153万円!  

100円で153万円!!!(←w

 

 

ガイアフォースの評価を上げたのは母父のクロフネです。

調教が凄く良かったってのが一番なんですが

クロフネの初ダート戦 武蔵野SとJCDの映像を見返して

あまりに強かったクロフネを思い出し

あるかも!ってなりました。  2着でしたが立派^^!

 

評価を上げたもう1頭のキングズソードは惜しかったですね!

直線で前のクロフネをかわそうと外に出したらセキフウに寄られ

内に進路をとり また外に出そうとしたり・・・結局は内へ

かなりのロスが響き5着まで。

 

軸のドゥラエレーデは1,600mが合ってないのもあるんですが

終始包まれて直線でも内に閉じ込められたのが痛かったかな?

今までに無い位置取りでしたのであれでは・・って感じです。

終ってみると

そもそもダート1,600m戦の経験がないこの馬を

何で軸にしたのか、、、、、反省してます(+_+)

 

地方馬ではミックファイアが最上位で7着

イグナイターにも先着してるのでやはり強いです!

調教が過去一と書きましたがその通りでした。

今年も活躍が期待されますね^^

 

 

・・・・ってことで

軸馬最上位が5着なので完敗!!!!

なのですが 3連複は100円に拘らず買えばよかったと

めっちゃ後悔してます(´・ω・`)

(昨日の夢にも出てきましたので さらに悔しかったですw)

 

 

 

 

 

2024年 収支

 

 

京都・中山金杯                  -12,000円

フェアリーS・シンザン記念            -14,100円

愛知杯                      -3,600円

日経新春杯                    +9,200円

京成杯                      -4,000円

東海S・AJCC                    -18,000円

大井・金盃                    +300円

白富士S                      ー3,000円

シルクロードS・根岸S                +800円

きさらぎ賞・東京新聞杯              ー7,400円

クイーンカップ                  ー4,000円

京都記念・共同通信杯               ー9,000円

大井・雲取賞                   +20,600円

京都牝馬S・ダイヤモンドS              ー9,000円

小倉大賞典・フェブラリーS             ー17,000円

 

合計収支                     -70,200円

 

 

土・日全敗で一気に負債が増えましたけど まだまだ5桁!(^^)/

いたってポジティブに考えてますw(←それがいけない;;