THE TOWER HOTEL NAGOYA 宿泊記 展望フロア独占? | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

「展望フロアに行く時はスタッフにご連絡ください」とお聞きしていましたので。

電話を入れたらスタッフさんが迎えに来てくれました。

そして〜案内された場所へ行き、秘密の扉をオープン!

するとこのエレベーターがあるんでございます。

 

Youtubeでは秘密の扉を明かしちゃってる人がいらっしゃいますが。

ホテル側の気持ちとこれから訪れるお客さんの楽しみを半分以上奪っておりますので。

「秘密」と言われたら秘密にしておく。

自身への戒めとしておこう。

あ、スーツさんのYoutubeは大丈夫です。

 

obakanekoは色々調べているうちに見ちゃったので、実はスタッフさんに「驚いたふり」をしたんでございますよ(笑)。

でも秘密の扉は一つではなかったので、サプライズが残っていて良かった(笑)

 

展望フロア、22時以降と日の出の時間は宿泊者専用となります。

他に宿泊者の方がいらっしゃるかな〜と思っていたんですが、誰もいな〜い。

なんと、貸切?!

 

 

なるほどねぇ。

夜のデートにぴったりではある。

 

 

 

 

 

 

 

オアシス21の夜景はやっぱり上から見たほうが綺麗

 

 

Sky Balcony スカイバルコニーへ階段で上がります。

ここからは屋外になるので冬は極寒と思われる!

外に出るなら防寒対策してね!!!

 

 

 

ヒョ〜〜〜〜〜さ〜む〜い〜〜〜。

バルコニーは「森」みたいになっているのね。

 

 

 

あ〜なるほど「恋人の聖地」

 

 

 

 

名古屋駅方面を見ると高層ビル群があって眺め抜群かと思いきや?

意外と距離があるのと、ツインタワーの一つがミッドランドの影になっちゃうので。

想像していたより感動は少なく。

ここはやっぱりオアシス21だなと。

 

 

 

こちらがフォレストの眺望になりますね。

想像していたより断然綺麗だった!

 

 

寒いから降りよう!

 

 

お部屋から見た夜景。

やっぱり展望フロアとは高さが違う!と実感。

 

 

 

日の出を見るために朝6時30分頃かな〜。

上がってみました。

またまた誰もいない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋駅は朝の方がカッコよかった!

 

 

パンテリンドームナゴヤ

煙が上がっているのは王子製紙あたりかな?

 

 

 

日の出きたー!

天気予報は曇りで諦めていましたが、雲は多いものの大満足。

 

 

 

 

 

寒いからやめよって言ってたのに、スカイバルコニー再び。

 

 

 

 

 

 

 

朝日に照らされる名古屋駅のビル群

 

 

 

 

夜は気づかなかったドライフラワーや本。

 

 

 

名古屋って地味な街だと思っていたけれど。

こうして写真で見ると近未来的でフォトジェニック。

たまには名古屋観光いかがですか〜?って思っちゃいますねぇ。

 

で、名古屋城も見えておりましたが、全く写真残してなかったっていうね(笑)

 

夜景のお時間はobakanekoとすれ違いで外国のお客様(カップル)が1組。

日の出はすっかり太陽が上がってから女性のお客様が1人いらっしゃったのみ。

ほぼ貸切やん!

すごすぎる。

 

次は朝食レポ。

これがすっばらしかった!!!

過去色々な宿を泊まり歩きましたが、上位に躍り出ました!

「朝食が美味しい宿」としてobakanekoの中に君臨しました。