ひのとりに乗ってきた! | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 
名古屋駅から難波まで。
近鉄特急ひのとりに乗ってきました〜。
いや〜かっこいい!
快適!!!
 
 
さ、一緒に乗車してみましょう!
ひのとりにはロッカーがついております。
 
 
 
obakanekoが予約しましたのは、プレミアム車両の一番後ろですね。
先頭プレミアム車両の一番前が人気でございますが、ま、後ろでも問題ありません。
 
 
座席はプレミアム車両でもレギュラー車両でもシェル式になっておりまして。
後ろの方に気兼ねなく座席を倒すことができます。
 
 
シートピッチはこんな感じ。
130センチあります。
 
 
コーヒーやお茶の自販機。
 
 
 
ココア、紅茶、お菓子の自販機
 
 
ちょっとした息抜きにベンチシートがあって、こちらにもロッカーが設置されておりまする。
 
 
朝7時出発の列車を選んだので、お店がほぼほぼ開いてなくて。
お弁当を持参することにしたんであります。
一口おにぎりとおかず、お酒。
 
 
やっと飲めた雪っこ!
お花見か電車旅で飲むつもりで2月に買ったのに、コロナのため旅に出られなくなり。
ずっと冷蔵庫で眠っておったのだ!
甘そうに見えますが、辛口のお酒でとっても濃くてめちゃくちゃ美味しい!
季節限定品なので、毎年2月頃買います。
ジェイアール名古屋タカシマヤのアムールデュショコラ開催の時期、岩手から酔仙酒造さんがいらっしゃるので、その期間に買うようにしています。
 
 
雪っこの後はコンビニで購入したスパークリングワイン。
 
 
ファミマで見つけて一目惚れ。
evian の和風絵柄!
 
 
 
 
 
しまかぜのようん座席にマッサージ機能は付いていませんが快適な座席です。
三重県の山の中を走りつつ大阪へ向かっておりまする〜〜〜。
 
 
朝食を済ませたので、気分転換にコーヒーを頂く。
 
 
 
こんな快適な旅なら何回でもしたい。
あっと言う間に難波到着でございます。
 
 
最後に動画で動くひのとりをご覧くださいませ。

 
大阪難波⇔近鉄名古屋駅を往復する特急ひのとり
 
お値段は、
乗車運賃2410円
特急料金1930円
ひのとり特別車両料金900円
 
で、合計5240円。
 
レギュラーシートを選んだら
乗車運賃2410円
特急料金1930円
ひのとり特別車両料金200円
 
で、合計4540円。
 
これからも大阪へ行くのに特急ひのとりは良い選択肢だとおもいます!!!
 
 
お次は嘘のように人がいなかったUSJの話題を。