おいしい!楽しい!USJ&大阪グルメ旅  | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

obakaneko、USJに行ったらまずフィネガンズ バー&グリルのレストラン優先受付に向かいます。

事前予約は大抵満席になっていますが、当日予約で取れなかったことないので、朝一お店に行けばなんとかなるのかな?って思います。

そしてobakaneko、USJでは一番好きなお店です。

アルコールが豊富でおいしいもん!

 

 

ここでまずオニオンブロッサムとちょっとしたおつまみを頼んで飲む。

 

そして早めの夕食はユニバーサルシティウォークで。

 

 

なんと大戸屋にもワインがあった!笑

 

 

人気メニューの鶏と野菜の黒酢あん定食とアジフライ定食を頂く。

「ちゃんとごはん。」

ヘルシーなごはんを早めにしっかりと食べ、ナイトパレードの場所取りに並ぶのであ〜る。

 

 

待ち時間はしっかり水分補給

 

夜食はやっぱりユニバーサルシティウォークへ行ってたこ焼き。

どのお店にしようか迷うけど、ネギたっぷりが食べたいので甲賀流へ。

 

 

おいしいたこ焼きとビール。

最高だにゃー。

 

そう、こういう時、パークフロントホテルのテーブルが小さいというのが地味につらい。

お店で飲めば良いのだけど、疲れてると部屋飲みしたくなるのでねぇ。

 

朝シャンして。

 

 

 

地震のため朝ごはんを食べ損ねたので、ランチを三本の箒で。

 

 

 

地震があって被害を受けたのに開けてくれたババガンプ・シュリンプへ。

店員さんも電車がなくなり、自転車で駆けつけてくれたんですって。

頭が下がりっぱなし。

 

 

カクテルメニューが豊富で面白くて美味しいお店!

絶対食べたいのはケイジャンシュリンプ!!!

でも以前食べたので、今回はサラダにぶっ込み、シュリンパーズ・ヘブンという海老ざんまいメニューにして見ました。

飽きるほど海老!海老!海老!

 

早めに行ったのですぐに入店できましたが、パーク閉園後はどのお店も油断すると行列しちゃいます。

ちなみに、こちらのお店は分煙でタバコ可です。

 

地震のため帰れなくなったので翌日。

どうしても食べたかったミニオン シュークリームを白ワインとともに頂く!

 

 

ハピネス・カフェでも提供してくれますが、ハピネスの方だとドリンクバーを注文しないと提供できないと言われまして。

単品注文できるルイズN.Y.ピザパーラーで食べることに。

 

 

それほど甘くないので、左党でもいけるお味でした!

 

新大阪駅へ向かいまして。

 

新幹線構内の「ねぎ焼やまもと」

 

 

 

お水のグラスまで可愛い。

 

こちらの店員さんも地震の被害に遭われていて。

当日は電車閉じ込め、電車を途中で降ろされて徒歩出勤だったそうです。

お疲れでしょうに、やっぱりお店を開けてくれている。

 

 

構内でも美味しく飲めるというのがいい〜〜〜!

名古屋ではありえない。

 

いつもは大混雑しているのに、地震のせいか空いている新大阪駅。

スタバも全然並んでいなかったので、珍しく乗る前に買うことができました。

 

 

デザートに抹茶フラペチーノ。

 

 

なぜか夫が面白いとキオスクで買ってきた「大阪のおばちゃんは怖いもの知らず」

 

 

 

〆は中島ビーフカツサンド。

 

USJに行って何が楽しいって、大人も楽しめるメニューがたくさんあること!

 

おまけの名古屋

新幹線に乗る前はきしめん!

始発の新幹線に乗るときは開店してなくて食べられないので、今回は念願叶って食べられました!

350円の幸せ。

 

 

次は何を食べようかな〜と思う大阪旅でした〜。