手打ち蕎麦 かね井 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡






このあたりのはずなんだけど・・・・と足を止めなければ絶対通り過ぎていた。

お店の名前の看板があるわけでなし。

この木に書かれた薄い文字「手打ち蕎麦」だけが、ここなんじゃない?という唯一の目印であった。


店に入ると、先客は年配のご夫婦らしき方と年配の女性一人客のみ。

静か、でした。

行列が出来ているとか、ミシュラン一つ星とか、食べログ4.0以上の高評価とか。

そんな感じは一切なく、渋い蕎麦屋の雰囲気を醸し出しておりました。

さすが冬の平日。


運良く窓際の席が空いておりましてね。

お庭を眺めながらメニューをじっくりと楽しむでございます。




奈良のお酒が切れており、京都のお酒は甘いということでしたので、思いっきり地元じゃん!と思いながら真澄をお願いしました。




最初に出して頂いたのが、揚げ蕎麦とわさびの醤油漬け








これが辛いんだけど、絶品でしてねぇ。


やば~いくらい昼からお酒がすすむ(笑)







出汁巻き玉子がこれまた絶品!


ご夫婦のみで切り盛りしていらっしゃいますし、手間のかかるお料理を出して下さるし、待ち時間が長くなるのは当たり前。

お酒を楽しむ者にとっては、何ら苦になる時間ではなかったですね~。

出汁巻も時間がかかると言われたほど待ちませんでしたし。


なんせお客さんが私達含めて5人なんだから当たり前か。






と、ここまではさすがだなぁと大満足だったんです。


器の選び方、お店のしつらい、接客、つまみの美味さ。

なるほど高評価のお店だと。


が、が、が。


肝心のお蕎麦を食べたときのちょっとした驚きがもう・・・・・・・・・。






粗挽き蕎麦と鴨なんばをお願いしたのですが、鴨の風味はあまり感じられず、お蕎麦は香りが薄く、コシも弱く・・・・・・・・。


これを絶賛しているご意見というのは・・・・・・本当に美味しいお蕎麦を食べたことがあるのだろうか?と頭をかしげてしまったというオチ。



お蕎麦を食べるまでは大満足だっただけに、なぜこんなことに(涙)。


お蕎麦は水が命。水の問題なのか?

いや、肝心の素材、蕎麦粉の問題なのか?

打ち方の問題なのか?


出汁巻玉子の出汁があんなに美味しいのに、鴨の出汁が活かされないのはなぜ?なぜ?なぜ?


ああ、惜しい~~~~~。


食べログですごい点数がついちゃって、お客さんがどっとおしかけたり、ミシュランなんかついちゃって、続々と人が押し寄せれば、その他の良いところまで満足感が得られなくなるのは自明の理。


地元の方がしっぽり楽しめるお店になってこそ、本当の意味での名店と言えるようになるのではないでしょうか。



ああ、勿体ないなぁ・・・・・・・・。


obakaneko、酒呑みで良かった。

十分楽しめました。

蕎麦以外。


ご主人も奥様もとっても素敵な方で、これからも頑張って頂きたいと思っています。

そこは本気です。



お次は、和久傳のおもたせ、です。