人命を守るシェルターのお話し | おあしす建築舎の舎長 ブログ

おあしす建築舎の舎長 ブログ

岩手県盛岡市で
暮らしを楽しむデザインをする為に
お家やお店、庭造りをしています。

思い描いた事が成功したり失敗したりしながら
またチャレンジする。

〖ありがとう〗
その言葉が好きです



やはり間違ってはいませんでした!
尊敬する方の記事を読みました

★★

能登半島地震で全壊したお宅の
LDKだけが無事だったというお話し

これは結果として
単体のシェルターの役割となった事だと思います

弊社でもLDKだけのリフォームでは
偏心率も考慮して、過度な補強は行いません

在るべき金物の取付・錆びた金物の交換等の
最低限は勿論施工致します

大切なのは
その最低限をやった結果だと思います。

リフォームでは
快適さ・利便さ・綺麗さを求める事が可能ですが
震災が多く危機管理意識の高い私達が
1番初めに手掛けるのは『生命と財産の保護』

★★★

築古建物のバランスを全て取るならば
新築なみの費用と時間が掛かります
後継さんや多世帯で暮らすならば
選択肢の一つとして良いと思います

後継ぎが無くても人命は最優先される事かと思います。
ご覧になったお子様・お孫様世代が
考えるキッカケになればと思います。

※普段は他のSNSで書いた投稿と同じ事は書かない様にしていましたが、大切な事だと思いこちらでも投稿しました。