粥の威力 | おあいそ。煮

おあいそ。煮

超新人の放送作家(漫才やコント・落語も書きます)でございます。
好物は、皆の笑顔と金魚です。あと、砂肝。

この土日の目標は、


「年賀状を書く」


のさし美です。


こんにちは。




初日、

早速目標倒れの予感です。




なんかここんとこ

胃痛が酷くて


ご飯がまともに食べられなくてですね。



今は、


あっさりしたものなら大丈夫になってきたんですが


ちょっと油なもんを食べると

すぐ下すもんで



自炊している手前、


自分の胃腸の弱さに

辟易しとります。




どのくらい最近私が弱っているかというと






先日、



東三国に用事があって、



その駅を目指して

地下鉄御堂筋線に乗ったんですが、




間違えて、中津(東三国の二つ前)で

下車してしまったんですよね。



私はけっこうぼーっとしているので、

というか、考えごとしてたら下車駅を間違えたりはよくあるので、


自分家に帰るのに

いつも使っている乗換駅で

反対側の電車に乗ってしまうなんてことは

本当によくあるので、



おっと、

またやっちまった

って

その時点ではあまり気にならなかったんですが、




新大阪(東三国の一つ前)でも下車してしまったときは、

さすがにちょっと焦った。




しかも

降りた時点では何も気づかず、



改札まで歩いて、


いつもと改札の雰囲気が違うなって気づいて、




新大阪ってやっぱりメインの駅だし、


ホームが二つあるのかな?

違うホームで降りちゃったのかな?


とか


アホなこと考えました。


(この時点で、自分は東三国に行くということを忘れている)




とりあえず出ちまうかー


しかし、


ここでいつもと違う改札出て、


迷ったら困る。




やっぱり


いつもと同じ改札を出よう。




そう思って引き返して、



ホームで


いつもと同じ出口番号を探す。




4番だったと思うんだけどなぁ・・・



しかし

さっき4番は出てみて違ったし。


何番だったっけ・・・





ホームにある、出口案内の掲示板を見て、



んー、


2番ぽい?




とりあえず2番を目指し、


階段を降り、


改札を見て、



あれ?

やっぱりいつもと違う・・・・







おかしいなぁ・・・・






トボトボと

また

降りた階段を上ろうとしたとき。





あれ。





私、



目指してたのは、

東三国じゃなかったっけか?



ここはどこだ、


新大阪じゃん!



そら、

いつもと改札も違うって!!




気づいて、


階段を駆け上がりました。






お察しの通り、


東三国での用事は、


今まで何度も何度もあったもので、


迷うはずがない(というか迷ったというカワイイLVの話ではない)


のに、






どうしたんだ私・・・・・・。







やはり粥オンリー生活は


脳みそがやられるようです。