ほうれん草&大麦若葉ドリンク | おあいそ。煮

おあいそ。煮

超新人の放送作家(漫才やコント・落語も書きます)でございます。
好物は、皆の笑顔と金魚です。あと、砂肝。

また職場にて。

アヤシいもの発見。



職場ビルに入っている売店では

レジの前に

『ぬれシリーズコーナー』ができているしね。


(ぬれシリーズとは:ぬれおかき、ぬれせんべいなど)


不思議な職場ですよ。




以前のアヤシいものの記事は以下より


「濡れてるマンボウ」

「焼きいもオ・レ」

「つめた~いあったかミルクココア(偽)」



ま、そんな前例もいろいろある職場ですので、

またかというかんじもありますが

今回は



07-04-13_10-36.jpg
ほうれん草&大麦若葉ドリンク



予想からして

非常に苦く青臭そう。



実際に

買ってみました。



07-04-13_10-39.jpg

ホットとアイスがあったので、

多分、よりえげつないと思うホットの方を選択。




飲んでみました。







あ、



甘っ!!






予想に反して、

非常に甘い。

青臭さはありますが、

それ以上に

これでもかというくらいの飽和状態の甘さ。



その甘さも

素直に砂糖やら蜂蜜やらの甘味ならまだましですが、



なにやら人工的な甘さ・・・

キシリトール的な・・・・・

いや、

それよりももっと甘ったるい・・・・・



これはひどい。



まずいものを捜し求めてまずがる趣味を持つようになって

早10年。

(その先に発展はない趣味)



これはなかなかのヒット商品だ。



なかなかいっきに飲めないので、

ちょっと置いてたら冷めてきた。



なので、

自分でアイスVer.を作ってみた。








飲んでみました。







甘~~~~~~い!!(by.某芸人)







さらにまずい。




これはすごい。



ホットで甘さの限界値だと思っていたが、

アイスにすると、甘さに拍車がかかったようだ。


限界を超えた。

そう、

スーパーサイヤ人のように。



本当にこれが健康にいいのか・・・?

ニガイならまだ信用できるところ、この甘さ。



・・・・・・糖尿への近道ではないのか?




はなはだ疑問でならない。