久保原先生からご指導を賜りました!
皆さん、こんにちは。スタッフの落合です。
先日AOAのスタッフ4名で久保原先生
のご指導を賜ってまいりました。
皆さんも、ご存知かとは 思いますが、久保原先生は京都で争われている”更新料裁判弁護団”のメンバーの方で、4月17日に賃貸経営110番主催の勉強会(http://ameblo.jp/o83nokai/entry-10864753851.html
)で、非常に分りやすいご説明を頂いた先生です。この勉強会後AOAの理念をご説明し、ご指導をお願いしたところ、快く了解いただき、1時間強のお時間を賜った次第です。
弁護士の先生というと、”お堅いイメージ”を持ってしまうのが一般的ですが、久保原先生は気さくに、我々素人の質問にもお応え下さり、今後 のAOAの方向についてもご助言を賜りました。
久保原先生、ありがとうございました。
落合
6月11日の懇親会場が決まりました!

6月11日の勉強会の後の懇親会場が決まりました!
勉強会場のすぐ隣にあるヤマダ電機ナビ7Fにあるレストラン、
ビュッフェ百味物語です。
バイキング形式で、飲み放題、食べ放題です。
懇親会の費用は、3パターンになりました。
1)お酒を飲まない方 2千7百円 (食べ放題にソフトドリンク飲み放題)
2)お酒を飲む女性 3千2百円 (1プラスお酒飲み放題)
3)お酒を飲む男性 3千7百円 (1プラスお酒飲み放題)
懇親会だけ参加される方は、レストランに着いたら、まずスタッフを見つけてください。
費用と引換えにチケットをお渡しします。
懇親会は、5時半から7時半までです。
勉強会&懇親会といっても、内容は親睦会です。
気楽にご参加ください!
にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。
お久しぶりでございます・・・・
皆さんこんばんは。スタッフの落合です。 5月12日以来大変なご無沙汰となりました。
実は、”海外での消費税の現状調査の為に、ちょっと外遊”しておりました。
まぁ、”調査”というのは冗談ですが、久しぶりに”外の風”に吹かれ、学ぶところも多かったこの2週間でした。
この辺は、私の”遊びの部分”として、後日ブログにてご紹介させていただきます。
さて、以下の3つのイベントを控え、”追い込みの日々”ではありますが、本日は、”賃貸経営110番主催 「更新料問題セミナー」(http://ameblo.jp/o83nokai/entry-10864753851.html )”で面識を得ました、九帆堂法律事務所 久保原和也先生との、貴重な情報交換にAOAのスタッフ4名と行って参りました。
その内容は・・・・・・非常に貴重なアドバイスを頂いたのですが、慎重を期し、ほかのスタッフと確認しておりますので、明日にはご報告できると思います。
その後、6月11日の”勉強会&懇親会”の下見として、勉強会会場を確認したあと、懇親会の会場を決定してきました!
”セミナー&懇親会”は、一対のイベントではありますが、皆さんご存知の通り、AOAは”手作りイベント”を目指しておりますので、会場および”会費”についても、本当に”素人目線で行こう!”と話合いました。
会費も”一律〇〇円”ではなく、少々複雑ではありますが、皆さんにご納得いただける様に設定いたしました。
詳細は、HPにアップされますので、ご参照下さい!
*******************
近々のイベント:
5月28日: 全国大家ネットワーク 公開シンポジューム(http://www.o83nokai.org/news/zenkokuooyanettowakukoukaishinpojiumu )
6月3日: 消費税ミニ勉強会(第二回)(http://www.o83nokai.org/oshirase/di2huixiaofeishuimianqianghuiwokaikimasushen%E8%BE%BCmishoufuzhong )
6月11日: AOA 第一回 勉強会&懇親会(http://www.o83nokai.org/event/koudousuruooyasannokai6tsukinobenkyoukaikonshinkai )