バイクは2020走り納めました(ほんと、今日はもう無理しない)。
というブログを書き終え、「大晦日は身動き取れんのかね?」と就寝まで雨雲15時間レーダーをチラチラ見てたら「雪は朝にはやんで、昼には車は出せるのではないか?」という気に。
そう言えば金出地ダムあたりの雪景色って見てないなぁ(光都のは有るけど)と。
で、休みだからと、また10時過ぎまでゴロゴロしていた結果がこれ(お昼前)。綺麗さっぱり。

やー光都(テクノ中央)で既に全然雪無いじゃんって感じでしたのでまあ笑い泣き
兵庫県道路情報の凍結情報オールクリア(他の地点で凍ってるのが嫌なので路温気温もプラス)まで動かないのは慎重すぎたかニヤニヤ
なお、この表の「赤穂郡上郡町光都1丁目(新宮IC前)」は、しばらく前まで嘘だろってぐらい低い値を出してることがありましたが、直ったのかな?(今シーズンは普通に有り得る値を出してる気が)
路温は高く凍結表示もなかったですけど、金出地の方が気温がずっと低かったのは意外(午後も1℃達せず)。

金出地ダム公園

さてとりあえず金出地ダム公園から見渡してみるつもりでしたので、上の別れ道は一方通行ではない、左に入ります。
なかなかもって、日当たり良好。
中央より右寄りの対岸、周回道路がせり出してる辺りがこの時間までもっとも影で、別角度から見ると「割と白い写真」になってます。
 
堤体の側。逆光+目まぐるしく陽がさしたり雲が被ったりしてます。
白いアクセントが見えるぐらいですね。

親水公園

次に一番奥の親水公園へ。ダム公園のPを出てすぐ曲がりながらグイと上るところが轍の間に雪って感じでしたが、昼前には問題なしでした。
 
柵の向こうの方が雪が残ってるのは確かですが、時間によりまあまあ陽がさすのでしょうかね?デレデレ 案外溶けています。
 
階段降りて上流側の岩にへばりついて。
 
いつぞや紹介した「キャンプできません」立て札。
安室ダム上流の親水公園を見てると有るかもと思うけど、流石に冬のここは日当たり等が…夏は涼しそうですもんね(ダメです真顔
 
これもいつぞや、右上の道路(現道)から見えて「おや?」と思ってた倒木。ちょっと背景保護色気味で見えにくいですね。
このまま自然へ返す方向かな?(サーチャージ水位だと沈むと思いますけど、常用洪水吐が効いてる限りは、ここまで沈みはしないであろう)
 
立ち入り禁止札の向こうを覗いて引き返し。
最初この規制がなくて(コロナの自粛期間中に何故か人出で大賑わい←大袈裟…とも言い切れない日が有ったな…になった頃に張られた)「この親水公園ってどこまで続くの?」と探り探り歩いて行ったら湖面(常用洪水吐下面の)まで出ちゃったのが懐かしい(←コソっとリンク)ニヒヒ
おそらくもう二度とない貴重な体験になったなデレデレ
 
戻ってきてバイクを見上げるアングルは有ったが、クルマでここまで来たのは初めてだった。
 
親水公園の戻り。昼前時点では一番日陰になってる対岸(一番白かった)。
この時点で、周回道路の一番雪が残りそうな区間も問題無さそうと判断つけてます。

周回道路(一方通行区間)

天端道路から順光撮影。順光なだけあって白い物、全くないですな。
高所ビビリミッターが悪化した感も有りまして。下辺に手すりが映り込むレベル(気づいて持ち上げたんですけどね)。
スマホがストラップ付かなくなって手が滑ったら終わりだとか、風が強かったりの心理的影響が、きっとあります真顔
 
冒頭写真の別れ道を一方通行の方に入り、すぐの広い場所。
雪関係なしに、ここで撮ったことがないからと停車、撮影。何故ならば、下り勾配がキツくてバイクで停まる気がしないため。
一方通行区間にクルマで入るのが初めてでしたわニヤニヤ
多分、私が思っている以上にサイドスタンドは立つとは思うのですけどねぇ。つま先ツンツンの大型スポーツバイクで無理したくないという。バイクのリアブレーキペダルをギュッと踏み込むとパーキングになる機構とか有ったら停まるかな笑い泣き
いやエンジン切ってローに入れとくのと同義か。高所ビビリミッターで膝裏ゾワゾワしてるのに、何度も左右踏みかえて崖側に下車したくないというか。
 
堤体トイメンのお立ち台なんですけど、ちっこいクルマでもダム隠れちゃいますね。
インタークーラーフードの上に常用洪水吐の穴が見えてるとか、ここを知らねば分かるまいニヒヒ
 
周回道路に全然陽が射さず、先客もなくって、スタックしたらやだなぁと思っていた場所。でもこんだけ融けてる。
明らかに先客ありですね。てか帰ってから思いましたが、そこまでの積雪を心配した場合、先客がスタックしてるのは考えなかったのかはてなマークという(この幅なしグニャグニャをバックで戻るとか地獄)。
なお周回道路に限らず、前2回バイクで来た時より明らかに針葉樹の先っちょの小枝とか、ばら撒かれた感じで妙に増えています。風のせいでしょうけど。この区間だと結構大きな枝でも避けようがない。バイクだと暫く滑りそうで要注意です。
 
このあと水辺公園へ向かいますが、画像も書くことも増えたので分けますね。
予定外行動で、雪景色についてはハズしたのに、なんでじゃ笑い泣き