今日は、ハンディーキャップの方々の仕事をお世話をしている先生にダンベル・ストレッチ「o2wings」の説明と業務案内に伊丹に行ってきました。


保険医の先生も同席されたのでお話しを聞くと車椅子や松葉杖の方々の多くが肩凝りと腰痛に悩まされているとの事。


ひどくなると肩や腕、あるいは手にかけてシビレるような感じや、手や指先、腕に力が入らない、夜寝れない…などの相談が多いらしい。





そこで、たまたま保健室に相談に来られていたTさんと保険医の先生にダンベルを体験して頂きました!


10分程のレッスンでしたがTさんは「肩の強張りが取れ首周りがスッキリして気持ちいい!」と喜び保険医の先生も「湿布や薬に頼らず自分から進んでこのダンベルで運動してくれるようになるといいですね」と嬉しい言葉を頂きました。


ご紹介して頂いたグラフィックデザインの先生自身も「身体が硬くて」と言って前屈を披露してくれたら手から床まで30cm程の隙間があった。

そしてダンベル・ストレッチをすると何と!床に爪が触れました。


学校のスポーツ体験授業に検討してくれると事でした。


一人でも多くの方々の健康を応援したいと思います!


(学校内は撮影禁止だったので写真はイメージです)




photo:01



o2wingsはこんな方にオススメ!

○腰痛、体がこわばり緊張しやすい方、眠れない方の運動として。
○腰の曲がり、杖による転倒防止に。
○テニス、野球、水泳などアスリートの筋肉補強、姿勢改善に。
○社交ダンス、バレエ、ヒップホップの技術向上、上達の秘訣に。

お問合せ、お求めはこちら!
http://www.o2walker.com

世界一軽量な特殊ダンベル・o2wings(オーツーウィングス)を用いて行う「背中イキ生き・大宮式ダンベル体操」。どなたでも簡単に、楽しく背中、足腰が鍛えられます。

☆注意変更になりました!
日時:1/30(木)①11:15~12:15
                                 ②18:00~19:00
場所:ダンススタジオ神戸
(新神戸オリエンタルアベニューB1F)
料金:¥2,000-(会員の方は¥1.500)



※特殊な軽量ダンベルを用いてのエクササイズです。
  o2wingsレンタル ¥500-
販売 ¥5,000- (オープン価格 ¥8,200-)



こんな方にオススメ!

○腰痛、体がこわばり緊張しやすい方、眠れない方の運動として。
○腰の曲がり、杖による転倒防止に。
○テニス、野球、水泳などアスリートの筋肉補強、姿勢改善に。
○社交ダンス、バレエ、ヒップホップの技術向上、上達の秘訣に。



人間工学、整体、スポーツ医学の勉強会に数多く参加し「肘と肩の角度調整がバランス、体幹運動に大きな影響を与える」事を知り独学で研究。
(株)クボタで配属された鉄管事業部で培ったパイプエンジニアリング(配管設計)の技術と特技のマジックのスプーン曲げ(第2種てこ)をヒントに制作。

劇団四季を怪我で退団して以来、永年の夢だったストレッチの要素を持つ多軸関節ダンベル
「o2wings(オーツーウィングス)」を2013年12月24日に完成。

通常、上腕三頭筋(二の腕)、広背筋のトレーニングには、
ラットプルダウンやインクラインフレンチプレス、チンニングなどのハードなトレーニングがあります。

しかしこのダンベルo2wingsは初心者の方でも、
手軽に背中、体幹のトレーニングが好きな場所・好きな時間、出来ます(特許申請中)。


元テニス日本代表、「引き寄せの法則」の著者、村田有季彦氏からもご推薦頂きました!

「最近親しくさせて頂いている大宮さんとお話をさせて頂く機会がありました。
新しい健康器具を年末クリスマスから開発し始めて一気にものすごい器具を開発されたのです。

このダンベルは一般人のダイエット効果もものすごいだろうと予想されまた、
トップアスリートの方にも重宝がられるだろう。

僕も試しましたがo2wingsは、すぐに背中が意識できビックリ!
これは斬新で、画期的で革命的なツールだ。

2020年の東京オリンピックにも貢献するだろうととっさに思ったほどでした。」

<村田有季彦氏プロフィール>
テニスの元日本代表。法政大学テニス部主将 堀越学園テニス部主将 日本テニス協会ジュニア強化チーム、ジュニアアカデミー主将を歴任。
テニスのナショナルチーム、日本デビスカップチームで強化選手も含めて7年間プレー。
全日本選手権ベスト8、全日本選手権19才以下優勝、全日本学生準優勝

2012年10月 「夢を引き寄せる インナーグレートの法則」現代書林刊を出版し、
アマゾンランキング総合8位 ビジネス、経済部門等8部門で第1位に輝いた。



多軸関節型ストレッチ・ダンベル

o2wings(オーツーウィングス)


背中ビュートレ商品

モデル事務所エース


o2walker.comからの投稿


 先日、僕のスタジオで86歳と92歳のペアー(T夫妻)をレッスンしたところ男性が「首が前にでるのでどうすればいいか?」と相談を受けた。

photo:01


 年齢からしたら僕の父親より上で曾孫さんが7人おられるT夫妻。何とか家族の前で勇士を披露させてあげたいと思い先週から「背中トレーニング」にはいりました。
 
photo:02


ホールドをチェックすると左手首が橈屈(内側に倒れている)しすぎ右腰が引けてしまっている。

そこでso2wings(オーツーウィングス)で3分ほどストレッチしてから踊っていただくと首が座りホールドが安定した。ルンバでは初めてヒップローテーションがリードとつながりパートナーのお母さんは大喜び!


photo:03

 デモまでもう少し、Tさん頑張れ!




 http://www.o2walker.com/#!untitled/c108z





 ペタしてね
少し予定より早く着いたのでランチを食べログに頼らず目視で検索しました。

photo:01


新橋 纏(まとい)
薄暗い路地の中にありすでに満席で外に行列ができてました。
直感で「只者ではない」ってわかったが11:30の時点で外まで行列が出来ていたので諦める。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13156937/

そしてすぐ近くからシチューのいい匂いにつられてDankeさんに入りました。まだカウンターに空席があったのでサービスランチを注文。
photo:02


ブラボー!ボリューム満点!
photo:03


タンシチューとナ大盛りポリタンセット美味しく頂きました。
振り向けば行列。
ナイスタイミングでした!

http://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13055848/dtlrvwlst/

そして、打合せに…路地を曲がって、あれっ目印を見失った。通りすがりのご婦人に「南桜公園はどちらですか?」っと聞くと「こっち」っと言ってくれますね。親切に「桜田公園(さくらだ)」を案内してくれました…ここじゃない。
僕が南桜公園を「ミナミさくら公園」って言ってしまい正式には「ナンこう公園」との事。少し遅刻しました。

asさんすみません!



iPhoneからの投稿
このダンベルは上腕三頭筋(二の腕)、広背筋を有効に鍛えられラットプルダウンやインクラインフレンチプレス、チンニングなどのハードなトレーニング無しに初心者でも手軽に背中、体幹のトレーニングが出来ます!



企画制作:大宮淳二(o2walker.com)1966年11月29日(社交ダンスの日)生れ

劇団四季の俳優で4年間アンサンブルで主演経験無し。
社交ダンスはB級選手で競技ダンスの成績は大体「決勝6位」と残念な経歴。

しかし、ダンスの指導には定評があり一般の方から某有名スイミングスクールのコーチ(オリンピック選手を何人も指導)、人工股関節の方や看護士、ダンス教師などもスタジオに足をはこぶ。

肘と肩の角度調整がバランス、体幹運動に大きな影響を与える事を知り独学で研究。
(株)クボタで培ったパイプエンジニアリング(配管設計)の技術と特技のマジックのスプーン曲げ(てこの第二法則)からストレッチの要素を持つ新しいタイプのダンベル「o2wings(オーツーウィングス)」を2013年12月24日に独自で開発。




詳しくはこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=EXksSzPr6c8

ペタしてね
謹賀新年
今年は午年、そして僕は丙午の年男です。元日は実家の大阪に帰り住吉大社に初詣に行ってきました!
表参道は大混雑でさすがに太鼓橋は渡れず撮影のみ。
photo:01



お帰り道から神馬「白雪号」に会いに行きました。

photo:02



これも人混みにのまれ背中のみ!

住吉の神馬(通常は杉谷乗馬クラブが育成)は、純血種道産子馬で赤い目をもつ珍しい白馬。

少し、住吉大社のHPから白雪号の正面画像お借りしました。



photo:03



かわいい!

正月に白馬(あおうま)を見ると邪気を払いその年の無病息災が約束されると言い伝えられている。

今年も宜しくお願いします!





iPhoneからの投稿
ダンススタジオ神戸のホームページは、都合により別のサーバーに引越すことになりました。

新しいURLは下記のとおりです。

http://www.o2walker.com/

ブラウザのお気に入りやBookMarkに登録しておられる方、当ホームページへのリンクを設定しておられるHPやブログ等の管理者の方には、登録情報の修正をお願いいたします。

大変お手数をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

$ミヤッチョの「Go Go Walker」

ペタしてね
フェルデンクラスメソッドは、レッスンにより、普段、無意識に行っている無駄な動きや力の使い方に気付きながら、余分な力を使わず効率よく気持ちよく動く事が出来るかを判断する方法を学んで行きます。

全身の骨格や筋肉がどのように繋がって動いているかを詳細に点検するように体験する事で、脳・神経系を活性化し、バランスのとれた質の高い動きと機能を見につけ、それにより、姿勢や歩き方・芸術パフォーマンスが向上するだけでなく、思考力も向上するといわれています。

このような方におすすめです!

○ダンサー、アーティスト、パフォーマーの技術向上、上達の秘訣に。
○ゴルファーなどアスリートのフォーム改善、怪我の予防に。
○眠れない、硬ころ腰痛、体が緊張しやすくつかれやすい方の軽い運動として。
○転倒防止など、高齢者の自立支援に。
○脳性マヒ、脳梗塞などのリハビリに。

日時:11/14(木) ①13:00~14:15、②19:00~20:15
場所:ダンススタジオ神戸(plug078)
料金:¥3,000-(会員価格¥2,500-)
定員:15名
締切:1日前まで受付可
必要なもの:運動のできる服装・タオル

■グループレッスン(Awareness through Movement)
プラクティショナーの言葉によって動きをイメージし、自発的に動きます。マットの上で、仰向け・横向き・うつ伏せなどの姿勢で行います。受け手は、自ら動きを探求していきます。

究極の身体コントロール法「フェルデンクライス・メソッド」を体験してみませんか?

講師は東京、横浜で活躍の日本フェルデンクライス協会理事の「家本 朋子」先生です。先生が関西でご指導される事は、めったに無いのでこの機会に是非体験受講してください。

先生の輝かしい指導歴、芸歴はこちらです!

ミヤッチョの「Go Go Walker」-家本朋子



家本 朋子
<指導歴>
2004~2008年 フェルデンクライス・メソッドプロフェッショナルトレーニングコース(日本)参加。
2008年 国際ライセンス取得。
2006年 フェルデンクライス・メソッドレッスン開始。がいあプロジェクトイベント、漢方薬局コラボ企画レッスンなど、意欲的に活動。大崎workroomをはじめ、六本木・五反田・青葉台など都内・神奈川にて、指導中。
2012年 フェルデンクライスを中心にしたレッスンを展開。子供の成長に応じた声・体づくりの育成などにも力を入れている。
2011年~現在日本フェルデンクライス協会理事。
2012年4月 大崎オフィスを開設し、現在に至る。


<芸歴>
松竹音楽学校首席卒業後、松竹歌劇団入団。
5年在籍後、劇団四季40周年オーディションダンサー
コース合格。「コーラスライン」ヴァル役「オペラ座の怪人」メグ・ジリー役「CATS」「ライオンキング」など数々の舞台で、メインキャストとして活躍。 
2003年12月退団。
退団後は、フリーとして、チャリティlive等、不定期開催。

さらに詳しくは、先生の「家本朋子Sunshine Works」
こちらのHPまで↓↓↓
http://sunshineworks.web.fc2.com/index.html

ミヤッチョの「Go Go Walker」


※お問い合わせ申し込みはこちら
http://www.ds-kobe.jp/wp/?page_id=110

電話:078-241-1590 (plug078)
Email: o2bump@gmail.com

ペタしてね
拝啓

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて【ダンススタジオ神戸】は2008年3月、元町にて創業開始し、今日まで営業して参りましたが、この度、環境や時流の変化・新たな挑戦を目指し、長らくご愛顧頂きました元町から撤退いたします。

11月からは【plug078スタジオ】様の暖かいご協力により、ダンススタジオ神戸は拠点をこちらに置かせて頂く事になりました。

新天地・北野ハンター坂の【pulg078スタジオ】では、今後主にダンス&ストレッチレッスン、ライブ、イベント企画を中心に事業展開する予定です。

お気軽にお試し頂きたく、初めての方には10月末(10/25~10/29)のplug078スタジオでの体験グループレッスンにつきましては、無料で受けて頂けるよう企画する予定です。

急な事態により皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今後共、皆様のご期待にお応え出来るよう、心地良いスタジオ作りを目指して参りますので、何とぞ倍旧のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

敬具


Junji


photo:01


ホームページは、
http://www.ds-kobe.jp/wp/

Facebookはこれ、
http://www.facebook.com/o2jyunji
いよいよ後3日!ラストスパートかける為にPV作りました。
おかげ様で後、空席3名様です。
皆様お誘い合わせの上宜しくお願いします。

スタッフ一同、皆様のお越しを心からおまちしております!