自分がやれたことを過小評価しないために | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

GWに少し時間に余裕が出来て、

年初からGWを振り返る方もおられるのではないかと思います。

 

自分もわざわざブログに書くほど劇的な成果はないのですが、

毎週末それなりに地味な成果を積み重ねていることに気づかされます。

 

例えば「トイレットペーパーが無くなったので買いに行った」とか

「歯医者に行った」などです。

 

上記のようなタスクはかなり地味ではありますが、

健康を守ったり円滑な生活を送ることはすべての土台になることであり、

もっと評価してもいいのではないかと思います。

 

以下の記事も日常の中で達成した小さいことをしっかりと受け止めることの重要性を説いています。

 

自信のある人に自然となれるシンプルな方法。日常に潜む「小さな○○」を見える化するだけ!