60歳前後になっても働くには | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

加齢に伴って
知力、体力は低下して、どうしても若い人には勝てなくなると思います。
(韓国では定年が40歳みたいな話も聞きます)

マネジメント層になるという手もありますが、
相対的にそんなに多くの人数が必要とされない職種な上に、
競争率も高いと思います。

そんな中でヒントとなりそうなのは、
手順化、マニュアル化、デジタル化が困難な職人の世界です。

熟練した手つきで、若い人に比べて圧倒的に
高品質なものを、恐るべきスピードで量産する。
そういう人に憧れます。



中小企業の底力: 成功する「現場」の秘密 (ちくま新書 1065)/筑摩書房

¥842
Amazon.co.jp