「残パウ」と「残シマ」を狙って(28日目〜29日目) | ゆっぽこ隊 活動日記

ゆっぽこ隊 活動日記

「ゆっぽこ」隊長とお供の「ふと」の週末活動日記
春~秋は山登り、冬はスキーの活動中

 

3月20日(水・祝)から21日にかけての大雪は季節外れのパウダー祭りになった模様

 

全国各地から「サイコー」の声が届くも、遠征に行けず歯噛みし血の涙を流していてゆっぽこ隊

 

隊長もテンション上がりっぱなしで、土曜日・日曜日と遠征することは決定!

 

ただ、気温の上昇は雨の予報もあったので、標高の高いところなら何とかなる?との隊長の読みもあり、今回は志賀高原に決定!

 

ふるさと納税で事前に調達していた全山リフト券の使用も目的の一つでした(爆)

 

 

 

金曜日の21時過ぎに大阪を出発

 

この日も気合十分の隊長が名神+中央道+長野道を爆走して姨捨SAで仮眠

 

ちなみに、隊員はいつもの通り。。。(爆)

 

 

 

翌朝からは隊員が運転

 

信州中野で朝食を調達して、圧雪路を登って志賀高原山の駅へ

 

この日は残パウ狙い+クルージングのため、パルスゴンドラからスタートです

 

 

山の駅はトイレがキレイに改装されています : ゲレンデ営業前から使用できて利便性もあがりました

 

 

 

 

隊長が大好きなパルスゴンドラ : 乗り心地良く、空いているのもポイント高し!(笑)

 

 

 

今回は、先日のドパウの喰い残し(残パウ)を狙い、隊員が西館山を狙いました

 

が、残パウはあったことはあったのですが、どれも表面はパリッと固く、中も重くてコントロールが難しい状態

 

隊長の「それ見たことか」的な視線を受けながら、次はゆっぽこ隊の愛するタンネの森へ移動。。。

 

 

西館山から高天ヶ原へ滑り込む隊長 : 正面には有名な「銀嶺」さんも

 

 

 

ボコボコの高天ヶ原を経由してタンネの森に移動しましたが、、、

 

こちらも、残パウは合ったのですが、西館山と同じようなコンディション(泣)

 

隊長の圧に負けて、クルージングしながら焼額山へ移動することに

 

その前に一ノ瀬クワッドに乗り、パノラマコースの残パウを懲りずに滑ったところ。。。

 

あった!

 

やや重いながらも、これぐらいなら全然余裕で回せます(笑)

 

パノラマコースの左右の残パウをいただいたり、天狗コースとの間のツリーランを楽しんだり

 

思わず3本ほどいただきました(笑)

 

 

途中、調子に乗って転倒した隊長 : 重パウで板が外れず四苦八苦してました

 

 

 

 

天狗コースに降りてきた隊長 : ツリーランは手つかずの箇所もあり、美味しくいただきました(笑)

 

 

 

すっかり、残パウを楽しんで落ち着いたので、隊長のリクエスト通りクルージングを再開

 

山の神から焼額山へ移動しますが、朝は小雪だったコンディションは、重い雪の吹雪となりました

 

 

隊長に積もった雪 : リセットまでいきませんが、結構な降雪量でした

 

 

 

焼額山の1ゴンに乗る前に小休憩しながら作戦会議

 

ここで確認したところ、奥志賀のゴンドラが強風のため運行休止

 

奥志賀の上部も、焼額山もいつ搬器が止まるかわからなかったので、クルージングを諦めて一ノ瀬を戻ろうと思いましたが。。。

 

なんと、ゴンドラ乗り場のゲート通過直前で運行停止!

 

少しの間待ちましたが、新しい情報もなく、ゴンドラの運転再開は不明な状況

 

連絡バスもちょうど発車したところで1時間以上待ち

 

とりあえず、どうしようもないので、プリンスホテルで休憩

 

初めてプリンスホテルの中に入りました(笑)

 

 

 

30分ほど休憩しているとゴンドラの運行再開

 

ハイシーズンなら長蛇の列ができているところでしたが、この時期はゲレンデも空いていて、あっさりとゴンドラに乗れました

 

さて、焼額山ですが、この時期はすでに一部のリフトの運行を停止し、コースもクローズしています

 

経営的に必要な措置であることは理解できますが、せっかく雪があるのに。。。との感じも捨てきれず

 

ちょっと残念です

 

ただ、白樺コースが閉鎖されていたので、パノラマコースインコースから唐松コースへのルートを初めてスペルことができて、こちらは怪我の功名といったところでしょうか(笑)

 

 

一ノ瀬ダイヤモンドも初滑走! : 圧雪の間の非圧雪を狙いましたが、こちらも違う意味でハードでした(笑)

 

 

 

一の瀬に戻ってきたところでお昼も過ぎましたが、下山することに

 

一ノ瀬ファミリー → タンネの森 → 高天ヶ原 → 東館山 → 発哺ブナ平経由で下山

 

タンネの森の林間、東館山の林間の残パウで遊びながら、1時間ぐらいかけて下山しました(笑)

 

 

発哺ブナ平の緩斜面は広くて緩くて練習に最適なのに、なぜここだけを回すリフトはないのか?

 

 

 

 

パルスゴンドラに無事とうちゃこ : この日の重い雪では最後の坂は滑って登れず、担ぎ上げることに(泣)

 

 

 

 

最後も隊長お気に入りのパルスゴンドラで下山! : 当然板は隊員が担ぐことに。。。

 

 

 

この日は、午前中は暖かくお昼前から強めの雪、と天気予報通り

 

最初はどうなることかた思いましたが、降雪とサイドの残パウ遊びが楽しく、途中ゴンドラ停止のアクシデントも乗り越えることができ、それなりに楽しむことができました

 

ただ、動画も撮影していたのですが、レンズに重い湿り雪が付着したため、画像が使えず(泣)

 

 

 

下山後は小布施で汗を流し、この日は信州中野のホテルに宿泊

 

晩ごはんも面倒になったので、スーパーで買い出しをして、19時には就寝しました

 

 

 

次の日曜日、天気予報は西から天気が崩れる予報でしたが、長野県は最高気温17度の予報

 

隊長からのリクエストもあり、この日はお久しぶりの熊の湯スキー場で圧雪+コブ練をすることに

 

ゲレンデが緩んでからの方が良いのでは?と考えて、珍しくホテルの朝食バイキングをいただきました

 

しかし、このホテルはかなりスキー客が多いようで、6時半からの朝食スタート時は長蛇の列ができており、満足にご飯をいただくことはできませんでした

 

7時過ぎには空いてきましたので、春シーズンは遅めの準備が良いことを学びました(爆)

 

ホテル出発後はアクシデントもなく志賀高原へと登り、8時半頃には熊の湯スキー場の日帰り駐車場に到着

 

いつもは横手山(硯川)の駐車場を使っていて忘れていましたが、こちらはゲレンデまで登り坂をかなり歩く必要があります

 

 

リフト券売り場前からゲレンデ方向 : コブ練コースはなくなっていました(泣)

 

 

 

お目当ては、練習用のコブコースでしたが、圧雪で潰されていて、すっかりなくなっていました

 

結果ですが、モーグルコースのコブもできておらず、馬の背コースから第三初級コースに続く基礎コブのみで、ちょっと残念でした

 

この日は午前中からぐんぐん気温があがり、9時過ぎから滑走開始しましたが、すぐに汗だくに

 

今後は春スキー用の装備を持参する必要があることを強く感じました(笑)

 

コブもないので、全体クルージングと残っていた「しましま(ピステン)」を狙うことに

 

 

第一リフト降りたところからの景色 : 以前は正面の前山ゲレンデも滑れたのですが。。。

 

 

 

 

第一白樺コースを滑る隊長 : 奥には横手山もバーン!と見えました

 

 

 

第三クワッドを降りてからの景色 : 手前の笠ヶ岳の奥に後立山がバーン!

 

 

 

 

珍しい標識があったので思わず撮影 : 嫌な標識ですなぁ(笑)

 

 

 

 

第三Aコース下のリフト右側の残っていたシマシマ(残シマ)を頂きました(笑)

 

 

 

 

緩斜面のコブで練習 : 板が走らないため、練習には良いバーンでした

 

 

 

途中少し休憩を入れてからは圧雪練習。。。

 

の予定でしたが、このあたりから「ストップ雪」に変わり、「妖怪板掴み」が各所に出現

 

練習もできず途方に暮れていましたが、第四初級コースが手つかずで残っていて、こちらで「残シマ」を何本もいただきました

 

 

残シマをいただく隊長 : 「上手くなったような気がする」と自画自賛する隊長(笑)

 

 

 

 

残シマを気持ちよく滑る隊長 : 「錯覚ですよ!」と注意しておきました(爆)

 

 

 

 

最後は基礎コブを滑って終了 : コブの中でもストップ雪にやられました(泣)

 

 

 

 

帰りは滑って駐車場まで : 最後までご機嫌な隊長でした

 

 

 

朝の信州中野はどんよりとしていましたが、ゲレンデが近くなるにつれて雲を抜け、朝からドピーカンとなりました

 

気温はぐんぐん上昇、お昼時の駐車場でも6度ぐらいはあったかと思います

 

ネット上でも悲鳴があがっていましたが、この日はゲレンデ全体がストップ雪となっていてかなり難しいコンディションでした

 

隊員的には、ストップ雪もですが、それ以上に暑さにやられた一日でした(泣)

 

 

 

お昼すぎに下山、みやま温泉に立ち寄ってから、珍しく「道の駅やまのうち」の食堂で昼食

 

 

隊長は山菜そば、隊員はざるそば大+焼きおにぎり : まぁアレでした(笑)

 

 

 

今回も、隊員が梓川まで運転し、残りは男前の隊長がブンブン運転して無事20時前には帰宅しました

 

 

 

週半ばの降雪の残りを期待しましたが、隊員のアテは外れてちょっと残念なことに

 

また、日曜日の練習はコブコースがなくて隊長のアテが外れてしまいました

 

次はいよいよ3月最終週、各ゲレンデも営業終了となるところも多くでてくるようです

 

まぁ雨風の予報もあるので、悔いなく滑れるようにゲレンデを選ばないと!と鼻息粗い隊長でした(笑)