森高千里さんの楽曲に共感した理由がわかった | ★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★

★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★

マーケティングコンサルタント まちゃ が全国の小さな美容室や店舗で実践している販促・集客活動で開発した売り込まないでも売れる仕組みと販促のコツをお伝えします

こんにちは、今回理由がわかってスッキリした デジアナ販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です

 

 

 

 

 

意外かもしれませんが、森高千里さんの楽曲好きなんです

 

  

 

どれぐらい好きかかというとiPhoneに森高さんのベストアルバムを入れているぐらい

そして今回調べてみてわかったのですが、森高千里さんは僕と同じ年齢

 

 

 

当時は年上のお姉さん的に思っていましたが、彼女の曲に共感した理由は

同じ時代を生きたからだと思いました

 

 

 

 

そんなテンションで自宅近くにある長崎ブリックホールへ

開始時間が16:30と早めなのは同姓代だから???(笑)

ということでいざ会場へ

 

 

 

 

当然と言えば当然ですが、観客は僕と同世代の男女が多かったです

僕みたいにおじさん1人もいてちょっと安心(笑)

 

当日の会場は大盛況でしたが、感染症対策でMCタイムにはドアを開けて換気

各階の広報席に隣の人と間を開けて座ることができる希望自由席なるものが設定されていたので、ガチファンではない僕はありがたく利用させてもらえて快適でした

 

2階席なのでどこに座ってもそんなに変わりませんからね

 

 

 

さらに声出しや立つのも遠慮してくださいとのアナウンスですが、オトナのお客さんも多いのでマナーがいい

僕的には曲をしっかり聞けるのでありがたかったです

 

 

今回の『この街ツアー』は名曲満載のセットリスト

ライブの雰囲気は下記の「17歳」ライブ動画見て欲しいのですが、昔と変わらない声量と透き通る声に感激しました

 

 

 

実はライブ前日に長崎入りした森高チーム

ライブ前ですが、長崎の夜景を見に行ったり長崎の観光名所を回ったりお土産もたくさん購入してくれるいい人

 

 

 

 

たくさんの名曲が聞けて大満足なライブでしたが、最後はツアーテーマでもある『この街』

 

 

 

 

今聞き直してみてもすごくいい曲なので、ぜひ皆さんもこちらの懐かしい動画で聞いてみてください

 

 

 

 

1つミスしたのは、久々のライブだったので要領を忘れて双眼鏡持参し忘れたーーー!

ということで肉眼で森高さんの顔をしっかりは見れませんしたが大満足なライブです

 

 

この街ツアーの今度のスケジュールはこちら
http://www.moritaka-chisato.com/tour/2020-22/#SCHEDULE

 

 

 

Facebookでも同世代の皆さんからの反応が良くてびっくり

SNSを使う目的は共感してもらうことですから大正解な発信だったと思います♪

 

 

 

リアルライブもだんだん再開されてきて嬉しいですね

ということで僕もぼちぼちリアルセミナー開催始めました

 

 

 

 

【札幌リアル開催】SNSマーケティングアップデートセミナー

 

 

大阪開催レポートブログはこちら

2年ぶりのリアル自主セミナー開催やってみた