皆様 おはようございます

 

今年創業350周年の「銀座三越」に行ってきました。

 

この日は、グランドプリンスホテル新高輪を出て赤穂浪士のお墓がある泉岳寺に参拝してから徒歩3分「泉岳寺駅」へ。

 

地下鉄に乗って「東銀座駅」で下車しました口笛

 

まさか卒業式後の謝恩会に利用した高輪のプリンスホテルに、お泊りできるなんて、夢のようでした爆  笑

三越といえばライオン、百獣の王さま。

個人的には、日本橋三越本店の方が馴染み深いかも…
 
なぜなら婚約指輪も結婚指輪も、日本橋三越本店ジュエリーギャラリーでオーダーしたから。
 
人生の節目に記念指輪をオーダーしてもらった時の嬉しさは、何十年経った今でも覚えてますウインク
 
更に付け加えると婚約指輪は、その後、三越でジュエリーリフォームしました。
 
振り返ってみると、若い頃は、我が強かった私。
 
今は、世間の荒波に揉まれすぎて、すっかり丸くなりました爆笑
 
健康が1番ニコニコ 
願わくば、呆ける前にピンコロリ!
 
三越オンラインショップでも創業350周年記念商品を買いました。
 
我が家の近隣にはサテライト店しかないから…。
 
オンラインショップで購入できるって便利な世の中になったものです。

 
 

 

「魯山」

 

 
 
伊勢

 

牡丹

 
名店はお茶から違います。
 

創業70周年「グランドプリンスホテル高輪」の朝食バイキングで、ジューシーなメロンをたくさんいただいていたので羨ましいとは思いませんでしたが、相手にあわせてゼリーを付けてくれる配慮。

流石ですね…

 

冬のアートアクアリウム

「星降る銀座のクリスマス」

11月23日(木)~12月27日(水)

↑今日までですね。

 
ザ スタンダードベーカーズ
ショーケースのパンを見て栃木県宇都宮市大谷本店ザ スタンダードベーカーズを思い出しました。
 
使っている材料からして普通のベーカリーとは異なります。

 

 

 

 
この日も前日、同様10000歩超え爆笑
 
三越で思い出しましたが、2020年12月に九州旅行しました。
福岡三越に行った思い出が残ってました。
ソラリア西鉄ホテルから三越のマークが見えて嬉しかったです。
新宿伊勢丹にも入っている鈴懸(福岡本店)も入っていて嬉しかったです。

前日、都心の「整形外科」を受診しました

患者の足にも触れないパソコンの画面ばかりみてるドクターとは大違い。
 
私の話をきちんと目をみて聞いてくださって、触診、動作確認…。
 
結果、関連施設のリハビリセンターに通うことに…。
 
ドクターも看護師さんも最高。
満足度の高い医療機関でした。
 
 
ここからは最近のAmazon購入品について。
 
国内工場を持っているHARIO(ハリオ)の製品、私のお気に入りです。