骨骨 東洋医学(気血津液の関係性) | 骨・骨(コツコツ)美人

骨・骨(コツコツ)美人

東京・銀座にて顔顎矯正・鍼灸サロン「リビジョン」を運営しています。
●TEL 03-6278-8862
●東京都中央区銀座6-13-5 銀座NHビル4階
●http://www.revisionginza.com/
●営業時間 10:00~23:00(最終受付22:00)
●小澤勇人/柔道整復師・鍼灸師/山本和馬/柔道整復師

東洋医学に興味がある方に東洋医学を紹介するコーナー!!



今回は気、血、津液の関係性について~ビックリマーク

気、血、津液はお互いに関わり合って機能していますリサイクル

気は血や津液のもととなります、また血が炎をして体を燃やす際に空気のような働きもしますメラメラ

血は各器官の熱源となり、栄養を提供します割り箸

ガスコンロの火のような働きがあり、火が燃える為には酸素が必要ですよね!? この酸素が人体では気にあたりますパー
血は気が供給されて作られて、働く事ができます~走る人

津液は体に潤いを与え熱を適度に鎮めるものビックリマーク

津液は、血液が火として津液(水分)を温める事により働きを増していくビックリマーク
この際に温められた水分って蒸発して水蒸気を生み出します
これが気(酸素)になり、血(火)を燃やしていきますメラメラ波

このように、気、血、津液はお互いに助けあっていくんです~ニコニコ

骨・骨(コツコツ)東洋医学を学んで体の中から健康小顔美人を目指しましょう~音譜