日々の徒然 -2ページ目

日々の徒然

比較的自由人です。

。。。


実は1週間ほど前に観葉植物を買いまして。


ここ2年くらいなんだけど、帰省するとたまに父がお小遣いをくれて。(アラフォーなのにお恥ずかしい;;)

一応いい大人だし断るんだけど、向こうも引かないし(言い訳)
有難く頂いて、半分は実家にプレゼントで還元するんだけど

年金の中から僅かに貰う父のお小遣いでくれたお金を使うのが勿体なくて。

ずっと使える物にって、ちょっとお高めのコートに1度使ったんだけど、まだ残ってて。


父が亡くなった今、何に使おうかと考えてて。

「そうだ!観葉植物を買おう!!!」

と閃き、近所の花屋でユーカリポポラスと出会い、でも色々見たいしなぁ。。
なんて思ってたんだけど。


花言葉を調べたら、 
『再生』『新生』『思い出』『記憶』『慰め』『追憶』


あぁ。なんか、ピッタリだな。なんて
運命だなこりゃ。なんて

思って買っちゃったんだけど。


ユーカリってさ。


基本、地植えする木らしい;;;;
鉢であっても基本お外に置く木らしい;;;;;;


花言葉の前に調べる事もっと有ったわ~(´0ω0)チーン


で。だ。


観葉植物も生き物なので、環境変わった時に色々弄るの良くないって書いてあったからさ、

1週間たった今日!!

剪定?と摘芯?ってやつをやってみた!!

ワサワサしてた所もスッキリして(ユーカリは風通しが大切らしい)

むふふ、な気分だったんだけど。


明日から天気悪いらしい ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

日曜日とか東京10℃ きるらしい ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

今日もお日様出てこない ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

私明後日から49日の為に帰省!!!(ノд<。)



念の為、何か有って帰宅が伸びる事も考えて外に出してこうと思ったんだけど。

剪定するって木にとってはさ、怪我したみたいなもので。

弱った身体で、この寒の戻りの東京のお天気に耐え忍んでくれるのかな?(´;ω;`)


なんて日に剪定しちまったんだよーぅ(´;ω;`)ウゥゥ

何やら予報も雨らしいし。(水のやりすぎ嫌いな子)



そんな訳で、部屋に入れておくか、外に出しておくか、ただいま絶賛迷い中(´TωT`)(´TωT`)(´TωT`)





ちなみに生まれて初めての家庭菜園も始めました♡

いちご🍓♡




すき焼きの残りの椎茸も干してみました♡笑


干し椎茸づくり(天日に晒すだけで良いのかは不明)


。。。。

ちなみに剪定したユーカリはお風呂に入れても良いらしい♡
今日のお風呂は面倒くさがらず入れそう♡笑

なんてオシャンティーなの!!(自画自賛)










今、お風呂から上がってなんとなく鏡を見てみたんだけど。。

なんか知らんけど。。

痩せた???照れ💘💘



私食べても元々太んない体質だったんだけどね。

30過ぎたらそうも言ってらんなくて。


体重5年くらい測ってないから何キロ増えたか分かんないんだけど、ここ2年でぐらいめっちゃ太ってさー。

あれ?太ももに隙間無くなってない?
みたいな。


見てないフリしてたんだけど、去年の夏頃に2年前にタイで買ったパンツ履いたら入んなくて。

しかもギリ入らないとかじゃなくて膝超えた辺りからもう限界です!!みたいな感じに入らなくて宇宙人くん



それでEMSとか脂肪燃焼サプリとかも買ったんだけど(楽して痩せたい)
貼るだけ、飲むだけですら3日坊主で。


でも。
なんか、ここ2ヶ月くらいでちょっと前の体型に戻った。。っぽい?気がする

太ももに隙間が戻ってたー!!ヒッホー!



私、超猫背で、基本姿勢寝っ転がってる。っていう、しかも殆ど家から出ないっていうさ。

自堕落の極み  みたいな感じなのに、なんで痩せたんだろうって思ったんだけど。

お酒呑む量減ったのも有るかもしんないけど、ほぼ実家に居た9月くらいからあんま呑んでないし、、

で。

これじゃ無いかな~?ってのが有って。

それが、、、



姿勢。




そう。姿勢なんですっ!!(興奮)


堕落した生活してるうちに骨格も前と変わってる気がして。

主に夕飯に買い物行く時、後はちょっと気づいた時だけなんだけど、姿勢に気をつけるようにしたんだよね。


私が意識した正しい姿勢の作り方↓↓
(間違ってるかもしれないからちゃんとじぶんでも調べてね)


---------------------------------------
★まず、足にかかる体重分散は踵60%、親指30%、小指10%(うる覚え)

料理とかで立ちっぱの時にコレを意識すると、体重が外にかかんない!

★で、膝から下の力は内側(内巻き?)に。
(これが自然らしい)

★膝より上は外側に向かう意識する。
※この時、太ももの力じゃなくておしりの力を使って。
(比べると分かるけどおしりの穴が絞めやすい感じ)

★上半身は上に伸ばす。
※後ろに反るんじゃなくて真上に引っ張られる感じ。
(感覚分かんない場合は両手を上にあげてみるとわかりやすいかも?)

★そのまま下っ腹(丹田?)の辺りを意識しながら前屈する。※1

★身体を起こす※2

(※1※2はやらなくても良いけど腰とハムストのストレッチ的要素でやってました)

★最後に胸を張る。
※背中や腰を反らせるんじゃなくて肋骨を開く感じで。

-------------------------------------


この状態で首とか肩とかストレッチすると全体的にスッキリしたよOK 首の位置も元に戻る感じ!



現代人って、スマホだったりデスクワークだったり、重いもの持ったりとか、全体的に前に丸まっちゃう姿勢が多いんだって。

内蔵も潰れちゃうし、肋骨も内巻きになるから肺も縮こまっちゃう。
ついでに首も前に出ちゃう(スマホっ首?)。


だからそれを伸ばしたり広げてあげるイメージでやってあげると良いらしい◎


背筋を伸ばすって言うと、私は身体を反らしてしまってたんだけど、
人間の骨格は元々S字で出来てるから上に伸ばしたり広げるって感覚でやると腰や背中に負荷なく出来たよグッ

(おしりと丹田以外はリラックス)


色々参考にしてるブログに書いてあったんだけど
(この人の!ってリブログしたいのにフォローしてるブログが多すぎて見つけられ無かった(´;ω;`))

膝から上は上半身って意識しろって書いてあって。


歩く時とかはそれも意識してやってみてる。


クビレもちゃんと戻ってきてて、とりあえず今日はめっちゃご機嫌なのでしたバレエ唇













先日大きな地震が有ったけど、震源地近くにお住いの方いらっしゃいますか?

皆さん大丈夫でしたか?


ウチの実家ではコップ2個(でもややお高めのグラス‪T_T)の被害で済んだ様で良かったです。

同じ市内でも地盤の差とかも有るんだろうけど
我が家の被害が比較的軽かったのはコレのお陰かな?
と言うものが有るのでご紹介したいと思います。



その名も。。。


デデンッ
ダルマ地震防止シートダルマ



正式名称は分かんないけど、なんか四角いジェルパッドみたいな。
家具とかの下の四隅に敷く小っこいやつ。
(伝わりますか?)


311の時は、周りの被害も今回よりも大きくて。

みんながテレビの液晶倒れて割れた~とか
食器棚の中身全部割れた~とか
言ってる中、うちがお皿3枚で済んだって言ったらみんなビックリしてて。

もうコレはソイツのお陰だ!!と決めつけて、信者か?ってくらい皆にオススメしまくってるんだけど。


今回もお2階さんは冷蔵庫の中身全部出たりしたみたいなのに(階数の差は有ると思います)
ウチはコップ2個で済んだ所を見ると、多少効果は有るのかな?
なんて思います。



どなたかが言ってたけど、断水してたりで不便な地域にお住いの方は、状況やお金が許すなら
どこか近くのホテルや旅館に泊まりに行くのも有りだと思います。

自粛中不謹慎なんて言われるかもしれないけど、
東北なんてそこまで多くコロナ出てないし、近くでコロナが殆ど発生してないなら全然有りだと思う。

今少し安いし。

経済も少し回るし。


断水なんてめっちゃ不便だからね!

給水待ちで色んな人が近くで並んで待ってるような状況の方が危険度は高い気がする。 
(しっかり予防してくださいね!)

何より、そんな気が滅入る状況が楽しい思い出に変えれたなら最高じゃんね。



いつどこで自然災害が発生してもおかしく無い日本。

でもそのお陰で色とりどりの四季があったり、
豊かで美しい山々や清らかな水が有ってくれると思うので
上手に付き合って少しでも被害の悲しさが減ったらいいよね。



以上、地震防止シートレポートでした(/`・ω・)