剥きにくい甲羅とカキ小屋 | ダダちゃんと♪日記

ダダちゃんと♪日記

我が家の愛亀ダダちゃんとのブログ

 
高松での生活も残り数日となってきました
住みやすかったし本当に寂しい〜
 
引越しの準備をしつつも晴れた日はすかさずハチュ干しです
 
 
 
 
 
この広くて日当たりの良い庭も気に入ってたんだけどな〜( ;ᵕ; )

 

と写真を沢山撮って名残惜しんでおります

 

 
 
 
 
ポカポカで気持ちいいよねーお2人さん
 
同じような顔して可愛いんだから
 
 
 
 
 
外に出た時いつも脱皮のお手伝いをしてるのでダッちゃんの甲羅はあと3ブロックぐらいで新しい甲羅に変わります
 
薄いのがペリーっと上手く剥けるんですよね
 
 
 
 
 
モンちゃんの甲羅はなかなか手強くて浮いてる部分を掴んでも途中でパキッとすぐ割れてしまいます
 
どのブロックも真ん中の辺りがくっ付いてて中途半端に残っちゃうんですよね(´△`)
 
 
 
 
 
 
なんて言いつつ浮いてるとこ剥がしたら珍しく綺麗に取れました!
 
全体がこんな風に綺麗に剥がれるとその次からは薄いのが剥けるようになりそう
 
 
 
 
 
私の横で寛ぐダッちゃん
 
外に出てる時はくっ付いてくれるので久しぶりに一緒に写真が撮れました
 
甲羅をゴシゴシ撫でられるのがブームなので私の足の間を何周もグルグル回っています
 
 
 
 
 
洗面器から飛び出して散歩を楽しむモンちゃん
 
 
 
 
 
 
あまり傍に来てくれないのでツーショットはこれが限界(;´∀`)

モンちゃん庭好きだから家が変わったらビックリするんだろうな…
 
 

 
 
この日メーちゃんは室内から参加です
 
さっき散歩に行って外をたっぷり歩いたからね
 
 
 
 
 
外向きに置いたのに自分で背中を向けてしっかり日光浴する真面目なトカゲ
 
暑〜って口を開けながらもここにしばらく居座ってました
 

 
 
 
 
***
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日オススメして貰ったカキ小屋へ行ってきました
 
三木町にあるトレスタ白山というホテルの横に冬限定でカキ小屋がオープンしています(完全予約制)
 
最近牡蠣が好きになってきたので初めまして食べ放題してきました
 
 
 
 
 
本当はお昼に来たかったけど平日は夜だけとの事だったので1番早い17時に来ました
 
店内はまだ私たちともう1グループだけでした

 
 
 
場所的に車の人が多いからか美味しそうなノンアルもたくさんありました
 
コースは焼きガキ、カキフライ、おでん、炊き込みご飯、お味噌汁が食べ放題でひとテーブルに1つアヒージョが付いてきます
 
 
 
 
セルフコーナー
おでんもたっぷり用意してありました
 
 
 
 
 
トッピング(食材)持ち込み可だったので
 
レモン、トマトソース、マヨネーズ、バター、チーズを持っていきました
 
野菜系が無いと食が進まないのでアボカドサラダと漬物も持参(;´∀`)
 
予約した時にサラダとか大丈夫ですか?と聞くとアルコールはダメだけどそういうのはOKですよ〜との事だったので牡蠣の合間に味変出来て良かったです
 
 
 
 
 
 
牡蠣を焼いてる間に揚げたてのカキフライから頂きました
 
クセも苦味も全くなくてサクサクじゅわ〜で最高!苦手だったけどこんな美味しいのは初めて食べました
 
そして持参したトマトソースが合う〜(刻んでチンしたトマトをハーブミックスとケチャップで味付けしたので凄いイタリアンな味になりました)
 

 
 
 
志度産の採れたて牡蠣だそうです
 
最初にスタッフさんが牡蠣の温度を測り85℃以上だったので食べてOK
 
口も簡単に開けられるしドンドン食べちゃいました
 
 
 
 
レモン、バターしょう油、マヨポン、チーズ、トマトソース
色々アレンジして食べたけどレモン+おろしポン酢がさっぱりで牡蠣の味がよく分かって美味しかったかな
 
潤さんはトマトソースうまーと言ってました
 
 
 
 
 
途中で運ばれてきたアヒージョ
 
小さい牡蠣が入ってるけど焼きガキを付けてると美味しいよと教えて貰ったので少し付け付け食べました
 
2人だし沢山は食べられなかったけどグループには良いですね〜(パンはお代り自由)
 
炊き込みも入ってる牡蠣は小さかったので焼きガキ乗せて豪華にして食べました(´∀`*)
 

 
 
 
そして焼きガキを殻をパカっと開けたら可愛いカニが一緒に蒸されて出てきました
 
ビックリ!顔もサイズも可愛い〜!けど蟹のエキスもダメだよなと潤さんにあげました
 
 
 
 
 
そしてこの日は私のカニ運が良かったのか2回目の蟹入り牡蠣!
 
しかも極小と大きいのとダブルです!
 
牡蠣殻の中で寛いでたのかなー…焼いちゃってゴメン(;´・ω・)
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなにでバケツいっぱい食べて最後は小さいシャーベットも頂き初カキ小屋を堪能しまくりました
 
また福岡でも牡蠣の美味しいところがあるみたいなので時期になったら行ってみようと思います
 
 

 
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
綺麗にしてから引っ越そうと多肉も植え替えをしています
まとめリト鉢
 
溶けた子や脱皮の皮が重なっているのを整えました
 

 
 
土もガッチガチだったけど何とか引っこ抜き
 
古い根も取って水を吸いやすいようにしてあげました
 
 
 
 
この日輪玉でっかくて思わず撫でくりました
 
特大ピオーネみたいな重量です
 
 
 
 
植え替えたのに全然狭そうなのが残念ですがアフターです
 
引っ越す前にお水をあげて土をギュッとしたいけどはち切れそうで怖い気もするな…(;・∀・)
 

 

 
 
 
★ポチっと応援お願いいたします★

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ
にほんブログ村