2018年最初の嬉し涙 ー目標を達成してー | Let's Go to ニュージーランド留学

Let's Go to ニュージーランド留学

ニュージーランドのクライストチャーチにある現地留学エージェント「ニュージーランド留学TO GO」代表が書くブログです。
ニュージーランドの留学生活を紹介しています。

こんにちは
ニュージーランド留学TO GO代表のなほこです
ニュージーランド留学TO GOは、ニュージーランドにある現地留学エージェントです
  
私たちのオフィスがあるクライストチャーチの今日のお天気は、晴れ晴れです。

 

さて、今年最初の嬉し涙というお話を・・・。

 

皆さま、ご無沙汰しておりました。

気がつけば、前回の更新から2ヶ月汗

いつの間にか2018年ビックリマーク笑

今年もどうぞよろしくお願い申し上げますことよろ

 

さて、今年の仕事始めは、嬉し涙から始まりました笑い泣き

 

1月半ばを過ぎたある日、日本に一時帰国中のパパヌイ高校に通うTちゃんから電話が・・・。でんわTEL→

 

「奈穂子さんビックリマーク(年末にあったNCEA(全国共通試験)の)数学のテスト、パスできました~~^~~~^~~~^~

との報告でしたビックリマークビックリマークビックリマーク

 

もう!!*もう!!*もう!!*12月&1月の最大の懸念事項でしたから、Tちゃんの試験結果は。

本人も喜んでいますが、当然!!

私は!もう!!!号泣です泣き3涙涙涙涙涙涙泣き3

 

「良かったいい 本当に!!*良かったいいいいいい ほんっとぉにっっっ!!*!!*!!*良かったいいいいいい

と涙が止まりません。

 

電話を切った後も、翌朝まで、思い出しては嬉し涙を流していました笑あせる笑あせる笑あせる

 

なぜなら、今だから言えますが・・・

昨年のTちゃんと私の勉強についてのバトルを知ってる方々は

「えーーービックリマークビックリマークビックリマーク受かったのぉぉぉ!?!?!?良かったねーーーイエイイエイイエイ

となるほどの戦いがあったのです笑笑笑

 

ニュージーランド留学TO GOのポリシーは

「お一人お一人に寄り添って、それぞれの目標を叶えられるようサポートをする」

ということです。

 

それぞれの生徒さんが立てた目標をどう叶えていくかを話し合い、挑戦してもらいます。

 

「日本の大学に行きたい」という生徒さんには、

”じゃ、勉強を頑張ろう!

 

「現地の学校の試験をパスしたい!」という生徒さんには

”じゃ、英語の授業で難しいけど、頑張って勉強しよう!

 

「部活をしたい!」という生徒さんには、

”じゃ、クラブを探してみよう!

 

と話し、その目標が叶えられるよう、個別に具体的に話をしていき、一緒に考えながら実践していきます。

 

なぜかはてな

 

それは、10代のうちに、目標を達成した時に得られる「成功体験」をして欲しいからです。

 

成功は自信へとつながります。自信は成長へとつながります。

 

自信を得た生徒さんのその後の成長は目をみはるものがありますほっこり

 

そして、「目標を叶えるには相当な努力が必要」ということも体験して欲しいと思っています。

 

将来、大学でも社会でも全て自己責任になります。

高校卒業までに根性で頑張る体験をしていれば、社会に出た時に壁にぶつかっても

きっと、乗り越えるには相当な努力しなきゃと思い、挑戦できるのではないかと信じています。

 

特に、留学生は、英語環境ですので、目標を叶えるには相当な努力が必要です。

それを乗り越えられたら、とてつもない自信を得られます。

 

というわけで・・・話は昨年のTちゃんとのバトルに戻りますが笑笑笑

 

「年末のNCEA(全国共通試験)の試験で数学をパスしたい!

という目標を立てたTちゃん。


日本の方々には想像をすることは難しいことなのですが、

この年末に行われるNCEA(全国共通試験)をパスするのは並大抵の努力ではできません。

日本の学校で、中間や期末試験をパスするのとはレベルが違います。

「日本より数学は簡単でしょ?」と話される方もいらっしゃいますが、

試験内容は、高校1年生でも大学受験レベルの問題が出されるので、決して、日本の数学よりレベルが低いわけではありません。

それを留学生たちは英語で書かれた質問を理解し、答えていくのです。

ほんっとぉぉぉぉに!!この試験をパスするのは、難しいことなんです!!

 

そんなハイレベルな目標を立てたTちゃんですが、

「超」が3つぐらい付くほどの「超超超数学が苦手ぎゃーぎゃ~ぎゃーぎゃ~ぎゃーぎゃ~笑笑笑笑

 

話し合いをして日本人の家庭教師の先生を付けることになりました。(通称:みさこ先生)

家庭教師開始から少しして

「Tちゃん、どう?」

と、みさこ先生に聞いたら

「んー。ヤバいですね。相当に努力をしないと、今からじゃ、年末の試験までには間に合わないです。

特にTちゃんは、問題をやってやってやってやりまくる方法でないと理解ができないので、相当やってもらわないと」

と言われました。

 

ガーーーーーーーーーーンガビーンガビーンガビーン

 

努力が苦手なTちゃん、大丈夫かいな???

これ、私の率直な感想笑笑笑

 

仕方がない。この目標から逃げさせないために私は鬼になるビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク 何があろうとも本人に努力をさせ続ける!!!!!!

と決めた瞬間でした。

 

もちろん、そこは、みさこ先生と話して、

私は鬼に。

みさこ先生は天使に。

と役割分担をしての私の鬼担当なので笑

私からの鬼のプレッシャーばかりではありませんよ♪♪♪

 

そして、そこからTちゃんと私とのバトルのゴングが鳴ったのです笑笑笑

 

やってもやってもなかなか結果が出なくて落ち込むTちゃん。

 

それを

「やってもやってもなかなか結果が出ないということは、まだまだ勉強が足りていないんだ」

と言う私。

 

「私なりにやってます!」とTちゃん。

 

「”私なりにやってます”では試験は受からない!採点者はTちゃんの努力なんて採点に考慮しない!それが試験というものだ!」と私。

 

王貞治さんが小久保選手に言った言葉

「努力は必ず報われる。もし、報われない努力があるのなら、それはまだ、努力とは呼べない」

こんな言葉も送りました。

 

それでも、結果が出ないから落ち込み続けるTちゃん。

泣いてほろり 落ち込んでガックリ・・・ 体重まで落ちて00kg*、. 最終的には私を避けるようになって苦笑

 

それでも私は手を緩めませんでした。(みさこ先生が天使になって「大丈夫だよ」と言ってくれているので音譜

 

みさこ先生からも

「相当、奈穂子さんを怖がってる」

という報告も受けました・・・。ガビーンガビーンガビーン

 

もちろん、Tちゃんが私を怖がっていることも避けようとしていることも

週に1回以上面会していれば、手を取るようにわかります。

 

そりゃ。誰でも鬼になんかなりたくないし、天使になりたいよ。

でも、どうしてもTちゃんには目標を叶えてもらいたい。

成功体験の素晴らしさを味わって欲しい。

Tちゃんの性格を考えたら、逃げれない環境作りも大切で・・・。

それを理解して欲しいけど、そこはまだ通じないし・・・。

 

と落ち込みます、私も人間ですから。笑笑笑笑

 

でも、やっぱり、Tちゃんのため!

Tちゃんに鬼になってるんですから、私自身にも鬼になりました。

 

そして、11月某日の数学の試験日。

 

「できなかった・・・。」とのTちゃんからの報告。

 

ガーーーーーーン泣き3泣き3泣き3

 

あそこまで頑張ってダメだったかぁぁぁぁ↓↓↓ (心の叫び)

 

ま、でも、落ち込んでも仕方がないビックリマークもう試験は終わったのだから!!

 

という思いで

夏休みで一時帰国をするTちゃんを日本に送り出しましたウシシ

 

そしてそして、年が明けての1月半ば過ぎのTちゃんからの電話でんわTEL→

 

「奈穂子さんビックリマーク年末にあったNCEA(全国共通試験)の数学のテスト、パスできました~~^~~~^~~~^~

との報告ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

そら、泣くわ、私嬉し泣きドキドキ嬉し泣きドキドキ嬉し泣きドキドキ

 

この結果から、少しでも自分自身に自信をつけてくれたらいいな音譜音譜音譜

そんな気持ちでいっぱいです。

 

そしてそして、こちらに戻ってきたTちゃんビックリマーク

 

どことなく自信を持った表情と立ち振舞嬉し泣きハート嬉し泣きハート嬉し泣きハート

 

髪の毛も茶髪になって明るくなったけど、表情もパッと明るくなった雰囲気がありますほっこり

 

今年のTちゃんの目標は「大学受験に受かる!!」です。

 

努力をして結果を出せたTちゃん。

きっと今年は、結果がすぐに出なくても落ち込むことなく、努力を続けてくれるのではないかな?

あと、「燃え尽き症候群」にはならないでね。笑笑笑

もぉ、あたしゃ、あんな鬼の役割はしたくないから、よろしくね、Tちゃんラブラブ笑ラブラブ笑ラブラブ笑

 

Tちゃん以外の昨年度のニュージーランド留学TO GOの生徒さんの勉強に関するそれぞれの結果ですが、

おかげさまで、全員がご自身で決めた目標を達成してくれましたアップイエイアップイエイアップイエイ

 

「数学と会計をパスしたい」と言ったMちゃん。みさこ先生の授業を受け始めてからの試験、全部パスできました!!

「NCEAの単位をきちんと取りたい。物理もパスしたい」と言ったYちゃん。お見事、80単位を取れば良いところを109単位獲得し、物理もパスできました!!

あまり勉強は得意ではないけど、美術は大好きなMaちゃん。美術の成績で、好成績を残しました!!

 

その他いろいろ。笑

 

あ。最後に誤解がないようにしなければ。あせる笑あせる笑あせる笑

 

Tちゃんとのバトルをご紹介しましたが・・・あせるあせるあせる

もちろん、親御さまにもご報告をして、相談しながらのサポートになります。

 

また、ご本人が望まないことに関して、私が厳しく指導をすることはありません。

あくまで、ご本人が決めた目標を叶えるというのが前提です。

そして、全員にこんな厳しくするかと言えば、それもありません。

お一人お一人の性格を考えながら、サポート方法を考えております。

 

決して、全員に鬼ではありませんので、ご理解ください。顔笑顔笑顔笑 

 

さっ!TO GOのみんな!!今年もやっていくぞぉ!!

とりあえず、来週の17日、土曜日に今年最初の「たこ焼きナイト」で景気づけじゃービックリマーク笑ビックリマーク笑ビックリマーク笑

 

ニュージーランド留学TO GOは、クライストチャーチにある現地エージェントです音譜

ニュージーランドでは年度の途中入学も可能ですので、

2018年度の中学・高校留学のお申込もまだまだ受付しております。

留学について、少しでも頭によぎってらっしゃる方は、ぜひ、お問合せ下さいニコ

ニュージーランド留学TO GOでは、渡航前から留学専門のカウンセラーが無料でカウンセリングをしております。

 

ニュージーランド留学TO GOのホームページはこちらです→http://nztogo.com

ご連絡お待ちしておりま~すニコ