東京スカイツリーの完成までを見守るブログ -36ページ目

着工1322日目 (完成まで4日・開業まで87日)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120225


8:10撮影のスカイツリー方面の空です。

冷たい雨の土曜日~~
今日は夜までこんな感じのお天気みたいですね。
せっかくの週末だけどしょうがないね~~
スカイツリーもご覧の通り上半分、というか三分の一くらいしか見えませんでした。

さてさて、昨日はこのニュース!

スカイツリー入場券、当初50日は抽選・予約制に (リンク先:日本経済新聞)

…ということで、個人予約の方法が発表されましたね!
公式サイトでも情報が出てますね~♪

開業から50日間、7月10日までは完全予約制で、3月22日からインターネットと東武トラベル店頭で受け付け開始。
この期間の分については抽選ってことだったけど、公式サイトでは『インターネットでの事前購入は抽選になります。』の記載が。
ってことは、東武トラベル店頭で申し込んだら抽選じゃなくて買えちゃうのでしょうか!?
まぁきっといろいろバタバタしてて記載漏れなんだとは思うけど、一応確認してみるってのもありかもしれませんね。(笑)

ということで、今日もスカイツリーのアップをどうぞ!
…全然見えないんだけどね。。(涙)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120225-2


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120225-3


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120225-4


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120225-5

着工1321日目 (完成まで5日・開業まで88日)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224


8:33撮影のスカイツリー方面の空です。

今朝はうすーい水色な空でした~
こんな感じの空、結構好きなんです(^^)
今日は暖かくなるみたいですね~


さてさて、こんなニュースを発見!

墨田区民を無料招待 スカイツリー (リンク先:YOMIURI ONLINE)

まとめると…

・ 墨田区立の小中学校に通う児童、生徒を含む区民計約3万6000人が第1展望台に無料で上れる。
・ 内覧日は5月3~5日で、1日あたり約1万2000人。
・ 区立小中学校に通う児童と生徒計約1万4000人を優先。残りを65歳以上の高齢者や障害者、近隣住民に割り当てる。
・ 一般区民は抽選で2500組(5000人)を選ぶ。3月中に往復はがきなどで募集を始め、4月上旬に当選者に通知。

・ 完全予約制の期間が終了した後、墨田区民は第1展望台の個人入場料金(当日券)が3割引き。
・ 社会科見学など区立小中学校の教育活動でツリーに上る際は教員も含めて第1展望台への団体料金が半額。


…ということで、開業前に墨田区民を対象とした第一展望台の内覧会が行われるようです!

子供たち、近隣住民、お年寄り、障害者優先で、その他2,500組5,000名は抽選か~。
これ、きっと応募が殺到するだろうね!
でも開業前に展望台に上がれるなんて貴重なことなので墨田区民ならまずは応募!ですね♪
ゴールデンウィークにいい思い出ができるかもです。

そして区民を対象とした展望台入場の当日券の3割引きもうれしいね~!
でも、ふらっと出かけて当日券買って展望台に行こう~なんて気軽に上れるようになるのはしばらく先でしょうね…(^^;

ということで、今日もスカイツリーのアップをどうぞ!
スカイツリーの完成までなんとなんとあと5日です!

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-2


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-3


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-4


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-5


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-6


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-7


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-8


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-9


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120224-10

着工1320日目 (完成まで6日・開業まで89日)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223


8:24撮影のスカイツリー方面の空です。

今日は朝から雨~~
いや、深夜から降ってたのかな?
傘を持ち歩くのが嫌いなので困ります…

こんな天気だとスカイツリーもごらんの通り。
今日は第一展望台が見えるか見えないか…そんな感じでした。
夕方からは晴れるって天気予報が言ってたけどほんとでしょうか?
結構しっかり降ってるんだけどなぁ。


さて、今日はこんなニュースを見つけましたよ!

東京スカイツリーができるまでを体験できるアトラクション誕生

セガトイズがスカイツリーの商業施設『東京ソラマチ』の中にウォークスルー型映像体験アトラクション『メイキングツアー TREE of DREAMS 東京スカイツリーのつくりかた』をオープンするそうです♪

ニュースから抜粋すると…

"「TREE of DREAMS」は、東京スカイツリー建設における技術と人間の物語を、最新映像技術とライブエンタテインメントで体験できる“エデュテインメント”施設。東京スカイツリーが、“いかにして建設され、どのように完成へ至ったのか”という、「東京スカイツリーができるまで」の壮大な物語を体験でき、「東京スカイツリーに込められたメッセージ」を伝えるメイキングツアーとなる。

施設には東京スカイツリーができるまでの基礎知識が学べる「ツリーハウス -資料室-」をはじめ、3DCGにより“天空の工事”を体験できる「フライングラボ -研究室-」、最新の技術が体験できる「スカイステージ -実験室-」などを設置。"


うーーん、なかなか面白そう!
5月22日の開業日からオープンなのねー!当日行けるかな??

ということで、今日のスカイツリーのアップをどうぞ!見えないけど。(笑)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223-2


こんな感じで半分くらいしか見えません~~
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223-3


イーストタワーもぼんやり。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223-4


うっすらと天望デッキが見えた。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223-5


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223-6


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120223-7