課題があるのに! | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 
 
天気がメチャ良かった土曜晴れ
 
いつもの週末ルーティンの
 
掃除、洗濯、日用品・食材の買い出し
 
それに加え
 
散歩、芝刈りをし
 
それから課題をやる
 
予定だった😅
 
でも知り合いからお願いされた
 
プリンターが動作しない件を
 
チェックするために
 
午前中は大学の課題にまずとりかかる
 
課題ってメチャ時間かかるから
 
2時間程度作業したけど
 
進んだのはたった5行・・・😖
 
これは自分の英語力が非常に乏しいのと
 
授業の内容や知識が著しく不足してるから
 
5行進んだところで
 
時間になったのでその人の家へ向かう
 
週末なのに高速道路
 
激混み・・・
 
スマホのGPSによると
 
平道で行った方が早いらしいので
 
高速道路は使わなかったけど
 
余裕で50分運転コース
 
ガソリン代節約したいのに😞
 
家に到着して挨拶をしたら
 
すぐに作業に取り掛かる!
 
というのも
 
とっとと済ませて自宅に戻り
 
課題に取り掛からないと時間がない!
 
作業に取り掛かり5分もしたら
 
理解した
 
これは俺には修理できない・・・と😅
 
パソコン側での設定ミス
接続エラー
プリンタドライブなどの
 
ソフトの問題であれば
 
対処はできるんだけど
 
ハード(その物自体)の故障は
 
自分は全く対応出来ない
 
パソコンとプリンタの接続は
 
問題がなく
 
プリンタに紙詰まりがないのに
 
紙詰まりの症状になっている
 
その会社が提供してるトラブルシュートを
 
全部やってみたけど
 
治る気配は1ミリもない
 
それでも色々試したけど
 
出来なかったので
 
新プリンタの購入か
 
中国人経営のパソコンの店に持っていくか?
 
を提案
 
トラブル修理法をネットで調べてる最中
 
無言だと
 
いやーな雰囲気になるので
 
全然あまり興味ないけど
 
仕事に関して質問してみると
 
愚痴・愚痴・自慢・愚痴・自慢・愚痴
 
を思いっきり聞くはめに😔
 
たまに聞く分には良いんだけど
 
この人は口を開けば8割が愚痴
 
2割が自慢話
 
世界には俺しか正しい人が居ない!
 
ぐらいの勢いで話をしてくる
 
昔は「違うと思う」とか指摘してたけど
 
面倒臭いので
 
今は何も返事をせず
 
ただ右から左へと聞き流す
 
だって黙って聞いてると
 
何も言わない!
 
と文句を言って来て
 
意見すると
 
メチャメチャ反論してくる
 
この人ほぼ働いてきた全ての会社で
 
トラブル起こしてやめてるけど
 
理由がわかる気がする・・・😅
 
昔は自分も
 
こんなだったなぁ😞
 
と反省すると共に
 
今の職場環境に感謝し働いてる😄
 
 
初心をすぐに忘れてしまうハゲジジイ
 
 
 
小腹が減ったけど
 
冷蔵庫には何も入ってない
 
土曜日の朝
 
休日の朝っぽくパンケーキでも!
 
と思い意識高い系を想像しながら作った

 

 

真っ黒焦げのパンケーキ😅
 
意識高い系には程遠い・・・
 
 
🙏クリックお願いします🙏
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~