英語の理解力の無さに愕然 | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

フォローしてね!

 

天気の良い日がここ数日続いているけど

 

湿度がそれほど高くならず

 

中デブから小デブに昇進した自分でも

 

機嫌が悪くならない暑さ(^O^)

 

標準体重になるともっと快適に過ごせるはず!

 

172cmの標準体重って何キロなんだろう?

 

調べてみると・・・

 

 

73キロఠ_ఠ?

 

そんなんガリガリやん?

 

標準体重になる為には

 

あと15キロも体重を落とす必要がある・・・

 

でも健康に関する常識はコロコロ変わるので

 

もしかしたら3年後には

 

「172cmの標準体重は80kg!」

 

とWHOが言い出すかも知れないので

↑ありえねぇ~(・_・;)

 

気長にやっていこう( ´艸`)

 

 

殿上人はまだ日常業務に復帰しておらず

 

プロジェクト内の雑務は全て自分がこなしているので

 

毎日かなりの数のメールを処理

 

英語を読むのも・書くのも苦手なので

 

膨大な時間を費やしている

 

プロジェクト内の経理に関しては

 

最終的には外部経理会社に依頼するんだけど

 

プロジェクト内で経理を担当する人が必要

 

何故か経理経験も知識もない自分が担当

 

今一番怖いのはその経理会社からのメール

(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

 

メールの内容一切理解できん!

 

なんなんだ、この専門用語の嵐は!

 

辞書で調べても日本語の意味が分からない

 

そして日本語の意味も調べて理解している最中・・・・

 

余りにも理解できないので

 

ニュージーランドの高校生が使用する

 

経理の本を昔3冊も購入し勉強しているけど

 

老眼が勉強の邪魔になろうとは・・・(-_-;)

 

若いときにもっと勉強しとけばよかった( ;∀;)

 

 
アメリカのコロラド(州?)に似たような団体があって
 
その団体とも協力しながらプロジェクトを進めているんだけど

 

全教授陣が仕事をしていない今

 

全てのメールは自分に来る

 

何度読んでも理解できない文章に遭遇

 

"We began working with Active Citizen students last week and are excited for you to meet them this year. "

 

Active Citizen?

 

なんじゃそれ?

 

メールはこれだけじゃなくて前後の文章もあるので

 

よく読むと『地域社会に催し事に参加する人』と思うが

 

確証がない

 

英語も日本語も文章を読むのが苦手で

 

分らないまま読み続け

 

全く違う内容で理解し

 

異なるストーリーを勝手に作成すると言う

 

特技を持っているので

 

仕事では致命的なミスになる可能性もある

 

なので一応辞書でチェック

 

 

なるほど!アクティブな市民だな!

 

って、全然わからん(;'∀')

 

こういう言葉が意外と難しい

 

難しい英単語だったら辞書で意味を調べたら

 

大体理解できるんだけど

 

比較的簡単な単語がくっついて何か特別な意味を成すと

 

自分の英語力では太刀打ちできない(・_・;)

 

他にも調べたけど「アクティブな市民」ばっかり出てくるので

 

英英辞典で調べてみると

 

 

「地域社会の犯罪防止や一般的問題等に積極的に協力する人」

↑かなり意訳

 

なので自分が最初に予想した

 

『地域社会に催し事に参加する人』

 

そこまで外れてない v(^Д^)v イエイ

 

良かったぁ~理解できた!

 

と気持ち良くなった勢いで

 

仕事を終了しようとしたけど

 

本来はこのメールを理解して返事をする事!

 

危ない危ない( ´艸`)

 

それより衝撃的だったのが

 

教授陣3名+1名が来月に

 

またアメリカのコロラドに行く予定になっている事!

 

オレ知らんかった!(;'∀')

 

別に自分は雑用係なので行かないのは当然なんだけど

 

隠さんでもいいのに( ´艸`)

 

ただプラス1名がと言うのが気になる

 

誰の教授の嫁を連れていくのだろうか?

 

 

YouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTube

 

ニュージーランドの小学生の

 

GreenTeaとMintが

 

オークランド遊園地(Rainbow's End:レインボーズエンド)

 

のツアーをしました。

 

チャンネル登録お願いします(*- -)(*_ _)ペコ
 

 

YouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTube

 

この日も品数は多いけど手抜き夕食(;^_^A

 

グリーンサラダ(切るだけ)

茹でチンゲン菜(茹でるだけ)

ナスのみそ汁(調理時間10分)

焼きナス(切ってフライパンで焼いただけ)

手羽元のオーブン焼き(オーブンで20分焼いただけ)

 

 
 
 
これらは料理と言えるのだろうか・・・?
 
 
こちらをポチっと下さい( ;∀;)
 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 

YouTubeのチャンネル登録もして頂けると

Green TeaとMintも喜びます(#^.^#)