海外でもバッテラ(裏技)!!! | ニュージーランド半自給自足生活

ニュージーランド半自給自足生活

本職は移住留学のコーディネーターです☆移住留学のお問い合わせもどうぞ!
海があって、山があって、川があって。温泉も湧く国 ニュージーランド。
平日は会社員として働きながら自然の中での半自給自足生活を満喫しています。

しめ鯖1


私、青魚が大好きなんです。サバとか、鯵とか、イワシとか。このうち私の住んでいるオークランドで最も良く釣れるのが鯵。あと、カーワイというサバと似たお味の丸スズキという種類の青魚も良く釣れます。

だけど、忙しいと釣りに行けなくて、そうするとお店では青魚の鮮魚はほとんど売っていないんですよね。サーモンとか鯛とかヒラメとか、ごく限られた種類のお魚しか売っていないの。

だけど、私は出来たら毎日でもお魚が食べたいから、あーー青魚が食べたいなーって思う事があります。そんな私が、最近見つけてハマっているのがこちら!
ニシンのオイル漬け

じゃじゃじゃじゃーーーーん。
これはどこの国からの輸入品なんでしょうね?読めない言語ですけど・・・・ロシアとかかしら?
ニシンのオイル漬けです。

多分ですけど、ヨーロッパではメジャーな食べ物ですよね?こちらでも、輸入食材店ではなく普通のローカルのスーパーの魚売り場に、地元産のスモークサーモンなんかと並んで売っている商品です。

私がニシンのオイル漬けに初めて出逢ったのは、大学生の時。(何年前かは言わないけど!)大学の講義の一環で1ヶ月間ヨーロッパで研修をうけた事があって。元々ご飯と和食が大好きな私は、もう、ハムとチーズは勘弁してくれ・・・っという毎日を送る中、スペインで出逢ったニシンサンドイッチに癒され、勝手にしめ鯖サンドと名付けて、毎日食べていました。

こちらのニシンのオイル漬けは、スーパーで前々からみかけていたのですが、久しぶりにしめ鯖サンド(ニシンだけどね本当は)作ってみるかーっと思って買ってみたら、まーーーこれが美味しくって!あっという間に虜になりました。

まずは、シメ鯖サンドでしょ。(ニシンだけどね。しつこいけど。)
しめ鯖サンド

うんうん、なつかしーーー。これこれーーー。
それから、お刺身のように切って、ご飯と一緒に頂いたりもしています。
和食使い


そして、私今回、前々から狙っておりました、あれに挑戦致しました!バッテラです!
まずは合わせ調味料を準備します。酢と砂糖と醤油と昆布。
すし酢


で、パッケージから取り出して、オイルを拭き取ったニシンを
オイル拭き取り

調味酢の中にどぼん!30分以上放置。

で、酢から取り出して、余分な水分を拭き取ったニシンのはじっこを切ってつまみ食いしてみる。うおぉ~~お、おいしい!!!

バッテラは、ほんとうは白昆布とやらを使うらしいけど、我が家にそんな物はない。ので、たまたまあったとろろ昆布を薄ーーく1枚表面に貼付けてみた。(調味酢の中に昆布の味が結構でているので、なくても良いと思います。)
とろろ昆布のせ


ラップに皮面を下にしてニシンを置き
裏側にセット


その上に酢飯をドーーーンと乗せる。
酢飯のせる


で、四角くなるように巻きすでかくっと型を取って。
四角く


ラップの左右を下に巻き込み完成。
完成


この状態のまま3時間以上、涼しいところでご飯と魚と昆布をなじませる。
そしーーーて!じゃじゃじゃじゃーーーーん。
お皿完成


できたーーー☆ニシンのオイル漬けでバッテラできたよーーー。ニシンのオイル漬けがそもそも強めな塩味が付いていて、油に浸かっているので、それをさらに酢に漬ける事で、余分な表面の油は落ちて、脂がのったおいしーーーいバッテラが出来上がるよ☆

これなら、海のない地域のみなさんも。釣りが得意ではない方でも、海外でおいしいバッテラが食べられるよ!スーパーマーケットでニシンのオイル漬けを見かけたら、是非試してみてください♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
現地で買える食材で和食を作るのが大好き☆にひひ今日もポチッと宜しくお願いします☆ラブラブ