うなぎ専門の業界紙『日本養殖新聞』

うなぎ専門の業界紙『日本養殖新聞』

ウナギをメインとした業界紙で、毎月5、15、25日に発行しています。取材時に撮影した写真、ウナギ関連画像、お知らせなどをアップしていきます。

主な内容〈8ページ建て〉

▼独自の戦略で、さらに集客を!丑に向けて競争激化のファーストフード業界 〜割引キャンペーン、CM等で工夫凝らした消費喚起 𠮷野家、すき家、鰻の成瀬、宇奈とと…〜

▼昨対プラス2.1%に!! 5月分の東京地区活鰻流通実績〈東淡〉

▼鰻用、3ヶ月ぶりの前年超え/5月分の養魚用配合飼料生産

▼3ヶ月連続の300万人超え 〜5月の訪日外客数/日本政府観光局〜

▼コンビニ鰻弁当 メインの国産1,680〜1,980円 〜2012年6月25日号〜 温故知新 当時の記事を振り返る 日本養殖新聞バックナンバーvol.69

▼機械での省力・自動化も必要/静岡県・大石元輝委員 〜シリーズ 全青連・新役員に聞く その12〜

▼更なる低魚粉化を 日本養魚飼料協会・川床真一新理事長 〜人 ひと Interview〜

▼猫ちゃんと暮らす幸福/大高未貴のなんくるないさぁ〜 その133

▼愛知三河一色“新仔”初揚げ続く!! 〜少ないシラス池入れから7月もまとまらない?〜

▼予約困難店からカジュアル店まで 〜うなぎ店の今〜 藤嶋亜弥のうなぎと刻む私の時間!!その58

▼スーパーの蒲焼拝見 本番へ徐々に売場広がる! 〜各店アイテム数増え始め丑に向け臨戦態勢へ〜

▼スラウェシ島のウナギツアー!ハンドリさん、ジャジャンさんに同行 〜髙崎竜太朗のウナギストワールドツアー103〜

▼地域の皆さんに愛されながら店を盤石へ 〜取材先で見つけた話題のうなぎ料理店 東京・港区「うなぎ藤田 白金台店」〜

▼うなぎのドキュメンタリー映画『HIDDEN DANCE OF EELS』公開 〜27日からオランダで〜

▼今号のうなLady vol.289

▼鯉料理通じて更に力を発揮!(岡田広会長)/全国養鯉振興協議会 令和6年度通常総会 18日/東京・千代田区、参議院会館

▼水揚げ量徐々に増加も前年同期比22%減/銀ザケ市況

▼国産鰻の魅力を世界にアピール!6月19〜21日/東京ビッグサイト 〜海外へ向けて販路拡大 「食べ方の提案必要」の声も 第8回〝日本の食品〟輸出EXPO〜

▼うなぎの露出度高し 〜注目!今旬の鰻チラシpick up vol.37〜

▼明鏡止水

 

その他

うなぎの専門紙『日本養殖新聞』(昭和44年[1969年]創業)はうなぎをメインに生産、流通、消費、貿易に至る、あらゆる記事で構成されています。

 

ほかにはコイ、アユ、ドジョウ、スッポン、ニジマスなど旬に合わせて掲載。そのほか、YouTube、インスタグラム、X、フェイスブックページなどもしています。

本紙購読をご希望の方は、

 

[郵便番号とご住所]

[貴社名(業種)]

[担当者名]

[TEL]

 

をお書き添えの上、日本養殖新聞メールアドレス、あるいはFAX(03-3531-0964)をお願いいたします。
 

 

なお、本紙は月3回(5、15、25日)発行しており、年間購読料は22,000円(税別/前納制)となっています。

主な内容〈10ページ建て〉

▼愛知三河一色、全国に先駆けて新仔初揚げ 〜トップは9日の三河淡水魚、次いで10日の一色うなぎ漁協〜 まとまるのは7月に入ってから

▼主要産地軒並み前年割り込む シラス不漁と高値による消費減退要因? 〜令和5年 主要養殖魚の生産実績総括 養殖うなぎ編〜

▼3年連続15㌧止まり!! 国内のシラスウナギ池入れ実績/2024年度

▼全国の鰻蒲焼支出額7ヶ月ぶりマイナス 〜家計調査4月/総務省(二人以上の世帯)〜

▼全青連が蒲焼店オーナー、職人さんたちと懇談 〜2004年6月25日号〜 温故知新 当時の記事を振り返る 日本養殖新聞バックナンバー vol.68

▼海外にも日本のウナギの魅力発信(静岡県・大石元輝委員)/シリーズ 全青連・新役員に聞く その12

▼快進撃の「鰻の成瀬」、時代にマッチ?/うなっくすのえっせい 鰻に魅せられて その159

▼和歌山県高野町 山椒専門店「平野清椒庵」!! 〜高齢化で生産量減少 新市場開拓のカギはインバウンド〜

▼客は神様ではない 家族や従業員を守る 〜新美貴資の「めぐる。」144〜

▼「インパクト全開!大皿でうなぎを召し上がれっ!台湾式卓袱料理?!」〜〝鰻はお好きですか?〟SAYURIの台湾鰻遊記 その21〜

▼コンビニ鰻弁当予約スタート!

▼今号のうなLady vol.288

▼今までなかった取組への挑戦を 〜取材先で見つけた話題のうなぎ料理店 東京・千代田区「鰻 炭焼ひつまぶし 美濃金」〜

▼うなぎメニュー多数登場!「とろとうなぎ」フェア開催中 くら寿司/8月8日まで

▼若手後継者育成に全力を! 〜全国養鱒振興協会 令和6年度通常総会 11日/東京・中央区、コンワビル〜

▼練馬のお魚やさん 丸川水産 今旬のオススメ!その98 〜白貝〜

▼「父の日アピールはまだ?」注目!今旬の鰻チラシpick up vol.36

▼水揚げ量増加も、前年比20%以上減/宮城県産銀ザケ市況

▼明鏡止水

▼〈保存版〉2024年国内外シラスウナギ採捕・池入れ実績データ

▼2024年度全国シラスウナギ特別採捕結果一覧表(各都府県関係部署まとめ)

▼「密漁対策の実行力ある厳罰化」等水産庁に要請書/日本シラスウナギ取扱者協議会

 

その他