ヤギまみれの一日 | 旅 と ヤ ギ と カ タ ツ ム リ

 

 お 知 ら せ 

 


2024 ヤギレンジャー

5 月 30 日

多摩センターにやって来ます

 

 

 

さて、昨日の記事の続きです。


むつざわヤギ牧場さんで楽しんだ後の

 

ヤギまみれの場所は・・・

 

 

 

 

 

 

Mさんの運転で3人で、ふれあいに特化した

 

ふれあいどうぶつ縁さんへ向かいました。

 

 

 

 

 

 

入園料を支払い、動物のおやつもそれぞれ購入。

 

 

 

 

 

 

まったりタイムのヤギさん達。

 

 

 

 

 

 

とても狂暴だったオスヤギ。

 

 

 

 

 

 

ヤギも楽しみだったのですが、

 

 

 

 

 

 

カピバラもいると聞いて、

 

ふれあいを期待していたのに、

 

 

 

 

 


他の全員もこんな感じで、遊べなくてがっかり。

 

 

 

 

 

 

3頭は別の個体です。

 

G・W、ふれあい疲れだったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

初見のカピバラの糞。

 

 

 

 

 


羊の毛刈りもありました。

 

 

 

 

 

 

ジョリジョリジョリ (動画をスクショ)

 

 

 

 
 
 
何年か前までは、顔(特に目)が物凄く苦手だった猛禽類。
 
 
 
 
 
 
アフリカオオコノハズクのチャップちゃんに
 
触ってみました~柔らかくて気持ちいい!
 
 
 

 
 

 

ポニー、ロバ、ウサギ、ハムスター、
 
アヒルなどもいましたが、
 
グレーのダチョウがなかなか気に入りました。
 

 

 

 
 
 
下は黒い羽のダチョウ。
 
 
 

 
 
 
ヤギスポット3ヶ所目は、
 
花と緑のテーマパーク東京ドイツ村へ。
 
この日訪れたのは、すべて千葉県です。
 
 
 
 
 
 
もちろんわたしは初めてで、
 
園内は広~~~く、91万平方mもあるのだそう!
 
園内移動は各自の車で、それぞれのスポット前に
 
駐車スペースも充分にありました。
 
 
冬場はイルミネーションで有名だそうです。
 
 
お花もとてもきれいで、お手入れにもさぞかし
 
時間をかけられていることでしょう!
 
車の中から見ただけですが、

ネモフィラも広いスペースに咲いていました。
 
 
 

 
 
バラ園、芝桜の丘、ボート池、観覧車、パターゴルフ場、
 
ワンちゃんランド、芝そりゲレンデ、椎茸狩りなどなど
 
楽しめるようですが、

わたし達大人3人が他には目もくれず直行したのは・・・
 
 
 
 
 
 
想像以上のたくさんのヤギちゃん達~~~
 
 
 
 
 
 
雲一つないお天気にも恵まれました~~~
 
 
 
 
 
 
カジカジ カジカジ
 
 
 
 
 
 
みんな かわいい~~~
 
 
 
 
 
 
ヒツジを撮りながら鳴きまねをしていたら、
 
幼い姉弟と思われる2人に、
 
キョトンとした顔で見られてしまいました。
 
 
 
 
 

きっと後で、変なおばちゃんがいたと、
 
親御さんに言っていたことでしょう(笑)
 
 
 
 
 
 
お楽しみの時間になって柵内へ・・・
 
 
 
 
 
 
ヒツジちゃんも撮影しましたが、
 
 
 
 
 
 
やはりヤギちゃん ハート ハート ハート
 
 
 
 
 
 
こちらでも鳴きまねをしながら撮っていたら、
 
大人の女性が、
 
鳴いてるっ!・・・ そ れ、わ た し の 声 で す 。
 
 
 
 
 
 
仲良く寄り添って幸せそう~
 
 
 
 
 
 
わたしも朝からずっと幸せホルモン出まくりで、
 
 
 

 

 

 

帰る頃には ぶーぶー こんなベンチに座る勇気が(笑)

 

 

 
 
 

 

楽し過ぎる一日にご一緒させていただき、
 
どうもありがとうございました!!
 

 

 

 

 
 

長文を最後までご覧いただき、

 

ご訪問&いいね!をありがとうございます。